野鳥の動画・写真=MASA' バードウォッチング
趣味のバードウォッチングをしながら撮影した、 野鳥の写真・動画中心の“ブログ”です。
Eeastern Rosella[オーストラリア]
シドニ-の公園の芝生で餌を摂っていました。
街中の公園に、このようなオームの仲間がふつうにいる
には驚きです。
*撮影:EOS 30D +タムロン AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC
観光目的のオーストラリア旅行でしたが、いろいろな
鳥にもあえ楽しい日々でした。
スポンサーサイト
theme :
野鳥の写真
genre :
写真
2007-11-26 :
オーストラリアの野鳥
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
Leaden Flycatcher[オーストラリア]
シドニ-の公園にいました。
「ヒヨドリ」のような感じですが、赤い目が印象的です。
*撮影:EOS 30D +タムロン AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC
theme :
野鳥の写真
genre :
写真
2007-11-26 :
オーストラリアの野鳥
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
Red Wattlebird[オーストラリア]
シドニ-の公園にいました。
「ヒヨドリ」のような感じですが、赤い目が印象的です。
*撮影:EOS 30D +タムロン AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC
theme :
野鳥の写真
genre :
写真
2007-11-25 :
オーストラリアの野鳥
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
Eurasian Coot[オーストラリア]
シドニ-の湖で見られました。
日本の“オオバン”に似ています。
ここでは、ユリカモメに似た「Silver Gull」などもいました。
*撮影:EOS 30D +タムロン AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC
theme :
野鳥の写真
genre :
写真
2007-11-25 :
オーストラリアの野鳥
:
comment 0
:
trackback 1
Pagetop
Common Myna[オーストラリア]
シドニ-からキャンベラの途中で見かけました。
日本の“ムクドリ”に似ています。
*撮影:EOS 30D +タムロン AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC
theme :
野鳥の写真
genre :
写真
2007-11-24 :
オーストラリアの野鳥
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
Wedge-tailed Eagle[オーストラリア]
カランビン自然保護区内に巣作りをしていました。
初夏には雛が孵りそうとのことです。
*撮影:EOS 30D +タムロン AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC
theme :
野鳥の写真
genre :
写真
2007-11-24 :
オーストラリアの野鳥
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
Sulphur-crested Cockatoo[オーストラリア]
和名:キバタン
カランビン自然保護区やシドニー郊外のブルーマウンテンの林の中の
高い木の上の方にとまります。
*撮影:EOS 30D +タムロン AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC
theme :
野鳥の写真
genre :
写真
2007-11-23 :
オーストラリアの野鳥
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
home
prev »
Pagetop
プロフィール
Author:MASAOGA
趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
[写真・動画]水浴びするオナガの群/HT公園 (05/28)
[写真・動画]カワセミ 雄/K川 (05/26)
[写真・動画]カルガモ/K川 (05/25)
[写真・動画]コガモたち/K川 (05/24)
[写真・動画]枝にとまるカワセミ/K川 (05/23)
[写真・動画]羽づくろいするダイサギ/K川 (05/22)
[4Kフォトより]カワセミの飛び出し/K川 (05/21)
[写真・動画]歩き回って餌を摂るコサギ/K川 (05/20)
[写真・動画]口を開けているコサギ/K川 (05/19)
[写真・動画]カルガモ/K川 (05/18)
最近のコメント
上野和孝: [写真・動画]ヒヨドリの水浴び/HT公園 (12/09)
最近のトラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【[動画・写真]ハクセ】 (11/21)
月別アーカイブ
2023年05月 (27)
2023年04月 (29)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (30)
2022年11月 (26)
2022年10月 (21)
2022年09月 (17)
2022年08月 (12)
2022年07月 (31)
2022年06月 (27)
2022年05月 (31)
2022年04月 (31)
2022年03月 (31)
2022年02月 (24)
2022年01月 (3)
2021年12月 (28)
2021年11月 (26)
2021年10月 (28)
2021年09月 (13)
2021年08月 (7)
2021年07月 (15)
2021年06月 (27)
2021年05月 (31)
2021年04月 (27)
2021年03月 (31)
2021年02月 (29)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (26)
2020年09月 (18)
2020年08月 (17)
2020年07月 (26)
2020年06月 (22)
2020年05月 (31)
2020年04月 (29)
2020年03月 (30)
2020年02月 (27)
2020年01月 (31)
2019年12月 (29)
2019年11月 (21)
2019年10月 (8)
2019年09月 (14)
2019年08月 (7)
2019年07月 (22)
2019年06月 (27)
2019年05月 (26)
2019年04月 (26)
2019年03月 (22)
2019年02月 (27)
2019年01月 (29)
2018年12月 (24)
2018年11月 (24)
2018年10月 (17)
2018年09月 (17)
2018年08月 (8)
2018年07月 (24)
2018年06月 (25)
2018年05月 (28)
2018年04月 (29)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (30)
2017年12月 (28)
2017年11月 (28)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (11)
2017年07月 (26)
2017年06月 (30)
2017年05月 (28)
2017年04月 (30)
2017年03月 (30)
2017年02月 (28)
2017年01月 (30)
2016年12月 (20)
2016年11月 (24)
2016年10月 (13)
2016年09月 (11)
2016年08月 (5)
2016年07月 (16)
2016年06月 (25)
2016年05月 (21)
2016年04月 (33)
2016年03月 (49)
2016年02月 (29)
2016年01月 (26)
2015年12月 (30)
2015年11月 (26)
2015年10月 (26)
2015年09月 (26)
2015年08月 (13)
2015年07月 (13)
2015年06月 (24)
2015年05月 (28)
2015年04月 (27)
2015年03月 (32)
2015年02月 (29)
2015年01月 (28)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (26)
2014年09月 (29)
2014年08月 (19)
2014年07月 (44)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (26)
2014年03月 (29)
2014年02月 (27)
2014年01月 (31)
2013年12月 (32)
2013年11月 (27)
2013年10月 (24)
2013年09月 (24)
2013年08月 (21)
2013年07月 (26)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (28)
2013年03月 (53)
2013年02月 (28)
2013年01月 (28)
2012年12月 (31)
2012年11月 (27)
2012年10月 (30)
2012年09月 (18)
2012年08月 (27)
2012年07月 (28)
2012年06月 (28)
2012年05月 (30)
2012年04月 (32)
2012年03月 (32)
2012年02月 (30)
2012年01月 (28)
2011年12月 (31)
2011年11月 (33)
2011年10月 (28)
2011年09月 (26)
2011年08月 (29)
2011年07月 (23)
2011年06月 (37)
2011年05月 (47)
2011年04月 (57)
2011年03月 (32)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (28)
2010年11月 (28)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (25)
2010年07月 (31)
2010年06月 (24)
2010年05月 (25)
2010年04月 (30)
2010年03月 (37)
2010年02月 (29)
2010年01月 (34)
2009年12月 (32)
2009年11月 (32)
2009年10月 (36)
2009年09月 (34)
2009年08月 (30)
2009年07月 (25)
2009年06月 (28)
2009年05月 (45)
2009年04月 (62)
2009年03月 (68)
2009年02月 (43)
2009年01月 (32)
2008年12月 (37)
2008年11月 (58)
2008年10月 (35)
2008年09月 (30)
2008年08月 (30)
2008年07月 (30)
2008年06月 (36)
2008年05月 (47)
2008年04月 (64)
2008年03月 (83)
2008年02月 (58)
2008年01月 (37)
2007年12月 (51)
2007年11月 (36)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (32)
2007年06月 (30)
2007年05月 (33)
2007年04月 (32)
2007年03月 (42)
2007年02月 (40)
2007年01月 (34)
2006年12月 (35)
2006年11月 (34)
2006年10月 (35)
2006年09月 (24)
2006年08月 (27)
2006年07月 (31)
2006年06月 (28)
2006年05月 (29)
2006年04月 (32)
2006年03月 (30)
2006年02月 (28)
2006年01月 (30)
2005年12月 (30)
2005年11月 (30)
2005年10月 (25)
2005年09月 (29)
2005年08月 (31)
2005年07月 (23)
2005年06月 (25)
2005年05月 (24)
2005年04月 (28)
2005年03月 (28)
2005年02月 (11)
2005年01月 (11)
カテゴリー
バードウォッチング (80)
山・林・平地の鳥 (3261)
水辺の鳥 (1858)
カワセミ・ヤマセミ (882)
オーストラリアの野鳥 (27)
野鳥の生態・不思議 (84)
撮影機材 (56)
コンピュータ・ホームページ (42)
外国の野鳥 (6)
ご挨拶・お知らせ (54)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
MASA’ ホームページ
MASA 野鳥写真アルバム
MASA’ BLOG
東大和BW同好会
東大和市立郷土博物館[公式]
さいたま緑の森博物館
東大和市狭山緑地雑木林の会
東大和☆雑木林を楽しむ会
柴田自然研究所
鳥の道くさ
トトロのふるさと財団
定年隊BLOG
TSUCHIYA BLOG
Ken's Photo デジタル絵日記④
KNO's Digi-notes
鳥撮り日記
BIRDGRAPHIC
Junの野鳥アルバム
チョットノゾイテミルト
ネイチャー遊歩
そこに 翡翠が いるから
東村山の自然 鳥や蝶たち
LOVE-BIRDS.NET
おたすけ 助さん
管理者ページ
このブログをリンクに追加する