fc2ブログ

コチドリ

20060430170529.jpg

 (4/28 撮影:Nikon ED82+ 20×WF+COOLPIX P1)
スポンサーサイト



theme : 野鳥の写真
genre : 写真

コチドリ「ねむ~い」

20060429131924.jpg

     (昨日撮影:Nikon ED82+ 20×WF+COOLPIX P1)

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

デジスコで“コチドリ”

 今日は早朝の散歩に、デジスコを持って出かけました。

 HT公園では、オオルリのきれいな鳴き声にひかれ見つけたが、木の上の新緑の
茂みにかくれ、ときどき白い腹側とルリ色の姿が見られただけでした。
 今年初のオオルリの囀りを聞き、気分爽快でした。

 K川では、本日のねらいの“コチドリ”のつがいに出会え、デジスコで十二分に
撮影することができました。

20060428125311.jpg

     (本日撮影:Nikon ED82+ 20×WF+COOLPIX P1)

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ハクセキレイの羽づくろい

 ハクセキレイも恋の季節から子育ての時季へ。
身だしなみを整えるのか???羽づくろいの様子です。

20060427105423.jpg

[在庫より:Canon EOS 30D + EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM ]

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ハクセキレイのお見合い?

 川辺では、ハクセキレイの恋の季節です。

20060426201012.jpg

 [在庫より:Canon EOS 30D + EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM ]

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

コチドリ

20060425135527.jpg

 [本日(4/25)撮影:Canon EOS 30D + EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM ]

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

“コチドリ”の交尾場面

“コチドリ”のこんな場面にも出会いました。

その後、河原の石をならし、巣作りかも・・・???
工事現場の近くなので心配です。

20060424090458.jpg

20060424090515.jpg

  [4/22 撮影:Canon EOS 30D + EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM ]

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

“コチドリ”のつがい

 いつも散歩している「K川」に“コチドリ”が現れています。
最近は数羽が見られ、つがいになっている個体も見られます。

20060423134513.jpg

20060423134524.jpg

  [昨日(4/22)撮影:Canon EOS 30D + EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM ]

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

エナガ

 いつも散歩しているHT公園には、今頃はエナガのつがいがよく見られます。
 抱卵中は尾が曲がってしまっている個体もいます。

20060422122907.jpg

   [本日撮影:Canon EOS 30D + EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM ]

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

アオジ

 まだ散歩している公園にはアオジがいました。
地面に降りて必死に餌を採っています。
 秋、渡ってきた頃は薮の中で姿を見るのも難しいのですが・・・

20060421165447.jpg

    [本日撮影:Canon EOS 30D + EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM ]

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

オガワコマドリ-3

20060420090939.jpg

 [4/18 撮影:Canon EOS 30D + EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM ]

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

オガワコマドリ-2

 昨日撮影した“オガワコマドリ”です。
新緑の中、かわいい姿です。

20060419083430.jpg

    [昨日撮影:Canon EOS 30D + EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM ]

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

オガワコマドリ

 友人達から、2月に見た“オガワコマドリ”が色がきれいになりまだいるという
情報がいくつか寄せられました。
 北国へ帰る前にもう1度見る(撮る)とよいというので、今日2時間ほど電車に
乗って出かけてきました。

 首筋や胸の青色や橙色が大きく色鮮やかできれいな姿でした。

20060418193244.jpg

20060418193259.jpg

    [本日撮影:Canon EOS 30D + EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM ]

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワラヒワの食事

 散り始めた桜の花を食べていました。
食後のづくろいです。

20060417080116.jpg

    [4/14 撮影:Canon EOS 30D + EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM ]

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

コゲラの食事

20060416070807.jpg

   (4/13 撮影:Canon EOS 30D + EF300 F2.8 L IS USM ×Ex2Ⅱ)

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

イソシギ

 朝の散歩の「K川」で久しぶりに見られた“イソシギ”です。

20060415103015.jpg

[4/11 撮影:Canon EOS 30D + EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM ]

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ

 今日は午後からカワセミの見られるフィールドへ出かけました。
天気が崩れそうなので、散歩用のカメラセット(30D+EF100-400IS)
したが、下のような写真が撮れました。

20060414164410.jpg

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ハチジョウツグミ

 今日は車で1時間ほどのフィールドで「ハチジョウツグミ」に出会うことができ
撮ることができました。
 
 「ハチジョウツグミ」はツグミの亜種で、全体に赤褐色な体色です。

20060413164852.jpg

20060413164837.jpg

20060413164906.jpg

(本日撮影:Canon EOS 30D + EF300 F2.8 L IS USM ×Ex2Ⅱ)

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ハシボソガラスの巣を発見?

 いつも散歩している“K川”で見かけるハシボソガラスの巣らしいものを
見つけました。

 いつもその木へ止まるので気になってよく見ると枝を集めて重ねた巣らし
いものがありました。

  *詳細は こちらへ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ヒレンジャク-B

20060412173130.jpg

         [在庫より:Canon EOS 30D + EF500 F4L IS USM ]

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ハシボソガラスがネズミを餌に?

 朝の散歩コース「K川」にいつも現れるハシボソガラスが、今日は重そうなものを
くわえてきた。

 なんと!ネズミ。
捕まえたものか? どこかで□体を見つけてきたのか?

20060411131509.jpg

20060411131521.jpg

[本日am8:15撮影:Canon EOS 30D + EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM ]

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ヒレンジャク-A

20060410173243.jpg
         [在庫より:Canon EOS 30D + EF500 F4L IS USM ]

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミの給餌シーン

20060409143730.jpg

      [4/1 撮影:Canon EOS 30D + EF500 F4L IS USM ]

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ヒレンジャク-2

 4/6にデジスコで撮影した「ヒレンジャク」です。

20060408131719.jpg

    (4/6 撮影:デジスコ ED82+20×WF+COOLPIX P1)

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ヒレンジャク-1

 昨日、デジスコで撮影した「ヒレンジャク」です。
20060407094031.jpg

    (昨日撮影:デジスコ ED82+20×WF+COOLPIX P1)

 * M.Tくんの撮った「ヒレンジャク」はこちら

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ヒレンジャク(動画)

 今日、今年最後だと思って「ヒレンジャク」のフィールドへ行ってきました。
 もう暖かい日が続くので見られないかと思っていましたが、まだ7~10羽
ほどの群が見られました。
 動画も撮れましたので、Myホームページの表紙などの『野鳥の動画』を
変更しました。

       ヒレンジャク(動画)
          クリックすると動画が見られます。
             ブロードバンドでご覧ください。(Quick Time ムービー)              
            メモリー等の不足の場合、正常に見られないかもしれません。


「モズ」

 4/4に、デジスコで撮影した「モズ」です。

20060406080554.jpg

          (4/4 撮影:デジスコ ED82+20×WF+COOLPIX P1)

     * M.Tくんの撮った「モズ」はこちら

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

クイナ

昨日、デジスコで撮影した「クイナ」です。

20060405081023.jpg

    (昨日撮影:デジスコ ED82+20×WF+COOLPIX P1)

      * M.Tくんの撮った「クイナ」はこちら

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

デジスコで「カワセミ」

今日は、HYBWCの会員で5年生(4月から)のM.Tくん とデジスコで
「カワセミ」を撮りに出かけました。

20060404172234.jpg
   (本日撮影:デジスコ ED82+20×WF+COOLPIX P1)

    * M.Tくんの撮った「カワセミ」はこちら

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ(つがい)

20060403070627.jpg

20060403070640.jpg

            [4/1 撮影:Canon EOS 30D + EF500 F4L IS USM ]

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク