fc2ブログ

椿とメジロ

 HT公園の椿の花にやってきた「メジロ」です。
花に顔をつっこんで盛んに密を吸っているようです。

20070331075536.jpg

*Canon EOS 30D + EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM
スポンサーサイト



theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ 小エビを捕らえる。

 カワセミの雌が、小エビを捕らえたところです。

20070330074757.jpg

20070330074821.jpg

*Canon EOS30D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ ザリガニを捕らえる。

 カワセミが、ザリガニを捕らえたところです。

20070330074541.jpg

*Canon EOS30D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ 雄

 嘴の下の方が黒のが、雄の特徴です。

20070329055059.jpg

*Canon EOS30D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ 雌 -3

 雌の嘴の下の方が赤いのがはっきり分かります。

20070328130028.jpg

*Canon EOS30D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ 雌 -2

 カワセミの雌は、嘴の下の方が赤いので区別がつきます。

20070328081537.jpg

*Canon EOS30D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ 雌

 いよいよ「カワセミ」が活発に行動する時期になりました。
このフィールドでは、雌のほうがよく姿を現します。

20070327085234.jpg

*Canon EOS30D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ハクセキレイ

 最近は1年中、どこでも普通に見られるようになりました。
私の住んでいる「市の鳥」です。

20070326061022.jpg

*Canon EOS30D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

スズメ

 1年中、どこでも普通に見られる野鳥です。
あまり注目されませんが、よく見るとかわいいですよ。

20070326060851.jpg

*Canon EOS30D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

キジ 雌

 今まで雄の写真しか撮れませんでしたが、やっと
雌の写真を撮ることが出来ました。

20070325061422.jpg

*Canon EOS30D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ミソサザイ

 今まで夏の渓流ぞいでしか見たことがなかったのですが、
今年の冬、初めて平地の薮の中で見ました。
 もうすぐ山の渓流へ帰っていくのでしょうか。
きれいな声を聞くのが楽しみです。

20070324104114.jpg

20070324104139.jpg

*Canon EOS30D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カヤクグリ

 今まで夏の高山でしか見たことがなかったのですが、
今年の冬、初めて平地の薮の中で見ました。
 春めいてくると又、高い山へ帰っていくのでしょうか。

20070323142319.jpg

20070323142334.jpg

*Canon EOS30D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

アオジ

 薮の中から目立つところへも出てきました。
必死に餌を摂っています。
 そろそろ山へ帰り始めてる時期です。

20070322085526.jpg

20070322085542.jpg

*Canon EOS30D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

デジスコで「カシラダカ」

 デジスコで撮った“H山”の“カシラダカ”です。

20070321081856.jpg

*デジスコ Nikon ED82+ 20XFA + COOLPIX P1

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

デジスコで「シロハラ」

 久しぶりにデジスコで撮った“HT公園”の“シロハラ”です。

20070320082912.jpg

20070320082931.jpg

*デジスコ Nikon ED82+ 20XFA + COOLPIX P1

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

デジスコで「ハクセキレイ」

 デジスコで撮った“K川”の“ハクセキレイ”です。

20070320083631.jpg

*デジスコ Nikon ED82+ 20XFA + COOLPIX P1

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

デジスコで「ルリビタキ」雌

 久しぶりにデジスコで撮った“H山”の“ルリビタキ”の雌です。

20070319070424.jpg

 少し遠かったのでなかなかピントが合いません。
*デジスコ Nikon ED82+ 20XFA + COOLPIX P1

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

デジスコ“E4300”対 “P1”

 久しぶりにデジスコで撮ってみました。

 デジスコで使用しているカメラ(ちょっと古いですが)
「NIKON」の
 “COOLPIX E4300”画素数400万画素と
 “COOLPIX P1”  画素数800万画素
の比較撮影をしてみました。
 フィールドスコープは、Nikon ED82+ 20XFA です。

[E4300]
20070319065425.jpg

[P1]
20070319065546.jpg


[E4300]
20070319065632.jpg

[P1]
20070319065705.jpg

 “P1”の色の出方は、オレンジ色が強く、“E4300”の色の出方のほうが
よいように思います。
 また、“P1”は800万画素ですが、何か眠たいような画像が気になります。
両カメラとも、私にとってはまだ現役です。

theme : デジカメ
genre : 写真

モズ

 春めいてきて、モズの活動も活発になってきました。
特に雄の動きは、縄張りを主張するようにあちこち動き回っています。

20070318090732.jpg

20070318090752.jpg

*Canon EOS30D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

コガモ

 昨日、散歩中にカワセミにいたK川にいる“コガモ”たちです。
春めいてくると北の国へ帰ってしまいます。

20070317085937.jpg

*昨日(3/16)撮影:Canon EOS 30D + EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

マガモ

 カワセミのいる池の“マガモ”です。
雄のディスプレーも盛んになってきました。

20070317-1magamo-o-20070308-IMG_9971.jpg

20070317-2magamo-o-20070308-IMG_9967-68.jpg

*3/8 撮影:Canon EOS30D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

本日の“カワセミ”

 本日午後、K川を散歩中に出会った“カワセミ”たちです。
雄と雌がいました。お互いに意識しているようでした。
この辺で子育てするのが楽しみです。

20070316154127.jpg

*本日撮影:Canon EOS 30D + EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

“カワセミ”二態

[大きな魚を捕らえて・・・]20070316084936.jpg

[飛ぶ姿]
20070316085015.jpg

*3/8 撮影:Canon EOS30D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ

 久しぶりに“カワセミ”に会いに行ってきました。

20070315080204.jpg

*3/8 撮影:Canon EOS30D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

アオジ

 RY公園のしげみの縁には“アオジ”がよく出てきます。

20070314081541.jpg

*Canon EOS30D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex2Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ノスリ

 “ノスリ”がすぐ近くの木にとまりました。
猛禽類ですが、意外と優しい目をしていました。

20070314081233.jpg

*Canon EOS30D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex2Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

“トビ”と“ノスリ”の飛翔

 RY公園上空を飛ぶ“トビ”と“ノスリ”です。

[トビ]
20070313080648.jpg

[ノスリ]
20070313080728.jpg

*2/22 撮影:Canon EOS30D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex2Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

モズ

 RY公園で撮影した“モズ”の雄雌です。

[雄]
20070312082815.jpg

[雌]
20070312082847.jpg

*Canon EOS30D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex2Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

“ヒレンジャク”と“ツグミ”

 “ヒレンジャク”と“ツグミ”が水場をめぐって争った場面です。

20070311090151.jpg

20070311090205.jpg

*3/6 撮影:Canon EOS30D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ヒレンジャク -6

 “ヒレンジャク”の飛びものです。
なかなかピントが合いません。

20070310081112.jpg

20070310081128.jpg

*3/6 撮影:Canon EOS30D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク