カヤクグリ
ウソ 雌
ウソ 雄
サンコウチョウ -5
この“サンコウチョウ”の雛は 7/20 に
巣立ちましたが、1羽だけのようでした。
この森も7月上旬まで静かだったのですが、中旬から
大勢のギャラリーが集まり、バードウォッチングのマナー
の悪さが目立ちました。
カメラマンの大きな声、また女性の声高な声は、遠くか
らも聞こえます。
感覚の鋭い鳥たちに、影響がないわけがありません。
静かに「また、来年もここへ来て欲しい。」とそっと
見守る姿勢が野鳥保護 → 自然保護にもつながるのでは
ないでしょうか。
来年、またここに“サンコウチョウ”がやってくるか
心配です。
[雄]

[雌]

*7/12 撮影:Canon EOS1DMarkⅢ + EF300 F2.8 L IS USM ×Ex2Ⅱ
巣立ちましたが、1羽だけのようでした。
この森も7月上旬まで静かだったのですが、中旬から
大勢のギャラリーが集まり、バードウォッチングのマナー
の悪さが目立ちました。
カメラマンの大きな声、また女性の声高な声は、遠くか
らも聞こえます。
感覚の鋭い鳥たちに、影響がないわけがありません。
静かに「また、来年もここへ来て欲しい。」とそっと
見守る姿勢が野鳥保護 → 自然保護にもつながるのでは
ないでしょうか。
来年、またここに“サンコウチョウ”がやってくるか
心配です。
[雄]

[雌]

*7/12 撮影:Canon EOS1DMarkⅢ + EF300 F2.8 L IS USM ×Ex2Ⅱ