ホトトギス
ハシブトガラス
カイツブリ
カワウ -2
カワウ
モズ
ノビタキ
ホオジロ
“オオヨシキリ”の幼鳥かな???
“シマセンニュウ”????
「アカモズ」?? or 「モズ」??
8月下旬、毎日散歩している「K川」に接する農地にカメラを
向けているバードウォッチャーがいました。
聞いてみると「アカモズ」が繁殖しているらしいとのこと。
翌日、早速カメラを向けました。
農家の方に話を聞くと7月頃から現れていたとのこと。
確かに鳴き声は、普通の“モズ”より、鳴き声が低いのです。
成鳥は現れず幼鳥を何とか写真に撮ることが出来ましたが、
“アカモズ”の特徴の体色・尾羽の色が違うようです。
さて、“アカモズ”?? or “モズ”??なのか分かりま
せん。
ブログをご覧の方でおわかりの方、情報をお寄せください。


*8/23 撮影:Canon EOS1DMarkⅢ + EF500 F4 L IS USM
向けているバードウォッチャーがいました。
聞いてみると「アカモズ」が繁殖しているらしいとのこと。
翌日、早速カメラを向けました。
農家の方に話を聞くと7月頃から現れていたとのこと。
確かに鳴き声は、普通の“モズ”より、鳴き声が低いのです。
成鳥は現れず幼鳥を何とか写真に撮ることが出来ましたが、
“アカモズ”の特徴の体色・尾羽の色が違うようです。
さて、“アカモズ”?? or “モズ”??なのか分かりま
せん。
ブログをご覧の方でおわかりの方、情報をお寄せください。


*8/23 撮影:Canon EOS1DMarkⅢ + EF500 F4 L IS USM