fc2ブログ

カワセミ -31

 お気に入りの止まり木で・・・・

20081130b-1 kawasemi-20081101-3T9E5737
 
20081130b-2 kawasemi-20081101-3T9E5742

*撮影:Canon EOS 50D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ
スポンサーサイト



theme : 野鳥の写真
genre : 写真

コサギ -4

 ドジョウを摂り逃がした“コサギ”です。
 
20081130a-1 kosagi-20081112-IMG_2147

*撮影:Canon EOS 50D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ -30

 川岸の小枝にとっまた“カワセミ”です。

20081129b-1 kawasemi-20081101-3T9E5757

20081129b-2 kawasemi-20081101-3T9E5756

*撮影:Canon EOS 50D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

コサギ -3

 「K川」にはオイカワもたくさんいるのですが
“コサギ”はドジョウを捕らえることが多いようです。

20081129a-1 kosagi-20081112-IMG_2132

20081129a-2 kosagi-20081112-IMG_2135

*11/12 撮影:Canon EOS 50D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ -29

 この“カワセミ”のお気に入りの場所です。

 白い糞の後があるのでトイレかも????
 
20081126b-1 kawasemi-20081101-3T9E5774

20081126b-2 kawasemi-20081101-3T9E5677

*撮影:Canon EOS 50D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

コサギ -2

 「K川」にはオイカワもたくさんいるのですが
“コサギ”はドジョウを捕らえることが多いようです。

20081126a-1 kosagi-20081112-IMG_2141

20081126a-2 kosagi-20081112-IMG_2144

*11/12 撮影:Canon EOS 50D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ -28

 互いに威嚇しあう2羽の“カワセミ”です。

20081125b-1 kawasemi-20081030-3T9E5523

20081125b-2 kawasemi-20081030-3T9E5524

20081125b-3 kawasemi-20081030-3T9E5525

20081125b-4 kawasemi-20081030-3T9E5526

*撮影:Canon EOS 50D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

コサギ

 「K川」の“コサギ”です。

ドジョウを捕らえ、悪戦苦闘していました。

20081125a-1 kosagi-20081110-IMG_2080

20081125a-2 kosagi-20081110-IMG_2076

20081125a-3 kosagi-20081110-IMG_2081

*11/10 撮影:Canon EOS 50D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ -27

 大きく羽を広げた“カワセミ”です。
羽の様子がよく分かります。

20081124b kawasemi-20081030-3T9E5399

*撮影:Canon EOS 50D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

コガモ

 「K川」には、コガモが多く見られるようになりました。
雄もきれいな冬羽になってきました。

20081124a-1 kogamo-20081113-IMG_2194

20081124a-2 kogamo-20081110-IMG_2048

*11/10-13 撮影:Canon EOS 50D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ -26

 「あっち向いて、ホイ!」

20081123b-1 kawasemi-20081030-3T9E5505

20081123b-2 kawasemi-20081030-3T9E5506

*撮影:Canon EOS 50D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

スズメ

 カワセミがよくとまる木に“スズメ”がとまっていました。

20081123a-1 suzume-20081103-IMG_1904

20081123a-2 suzume-20081103-IMG_1905

20081123a-3 suzume-20081104-IMG_1971

*撮影:Canon EOS 50D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ -25

 珍しく草地に降りた“カワセミ”です。

20081122b-1 kawasemi-20081030-3T9E5495

20081122b-2 kawasemi-20081030-3T9E5497

*撮影:Canon EOS 50D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ノゴマ 雌

 “ノゴマ”の雄につづいて雌も現れました。

 南へ帰る前のひとやすみの場所でしょうか

20081122a-1 nogoma-m-20081102-IMG_1860

20081122a-2 nogoma-m-20081102-IMG_1816

20081122a-3 nogoma-m-20081102-IMG_1866

*11/2 撮影:Canon EOS 50D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ -24

 2羽の“カワセミ”の近くにもう1羽現れましたが
成鳥は平然?と、若鳥は大騒ぎです。

20081121b-1 kawasemi-20081030-3T9E5451

20081121b-2 kawasemi-20081030-3T9E5457

20081121b-3 kawasemi-20081030-3T9E5454

*撮影:Canon EOS 50D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ノゴマ 雄

 MyフィールドのS湖では、秋に珍しい鳥が現れます。

 春から真夏に北海道などで過ごす“ノゴマ”の雄が見
られました。
 薮の中からなかなか姿を見せてくれませんでしたが
やっと撮すことができました。

20081121a-1  nogoma-o-20081101-3T9E5813

20081121a-2 nogoma-o-20081101-3T9E5839

20081121a-3 nogoma-o-20081101-3T9E5817

*11/1 撮影:Canon EOS 50D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ -23

 2羽の“カワセミ”
成鳥雌と、まだ体色がくすんでいる若鳥です。

20081120b-1 kawasemi-20081030-3T9E5467

20081120b-2 kawasemi-20081030-3T9E5472
 
20081120b-3 kawasemi-20081030-3T9E5471

*撮影:Canon EOS 50D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

マヒワ -2

 水場に“マヒワ”が群で現れました。
水を飲むときは、顔を上にして流しこむようです。

20081120a-1 mahiwa-m-20081028-IMG_1506

20081120a-2 mahiwa-m-20081028-IMG_1503

*10/28 撮影:Canon EOS 50D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ -22

 2羽の“カワセミ”のいるところへ、
もう1羽現れました。
 2羽の“カワセミ”が警戒しています。 

20081119b-1 kawasemi-20081030-3T9E5438

20081119b-2 kawasemi-20081030-3T9E5448

20081119b-3 kawasemi-20081030-3T9E5447

*撮影:Canon EOS 50D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

マヒワ

 水場付近に“マヒワ”が群で現れました。

20081119a-1 mahiwa-o-20081028-IMG_1556

20081119a-2 mahiwa-20081028-IMG_1473

20081119a-3 mahiwa-o-20081028-IMG_1480

*10/28 撮影:Canon EOS 50D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ -21

 他の1羽が現れて警戒する“カワセミ”です。

20081118b-1 kawasemi-20081030-3T9E5544

20081118b-2 kawasemi-20081030-3T9E5545

*撮影:Canon EOS 50D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ミソサザイ

 水場に現れた“ミソサザイ”です。
せわしなく動き回っていました。

20081118a-1 misosazai-20081028-IMG_1565

20081118a-2 misosazai-20081028-IMG_1569

*10/28 撮影:Canon EOS 50D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ -20

 秋の“カワセミ”たちは、冬にむかって縄張りをつく
ります。
 雄・雌・若鳥それぞれ争い、縄張りをつくるので、
争う場面をよく見かけます。

1羽が止まっているところへ、もう1羽が現れました。

20081117b-1 kawasemi-20081030-3T9E5544

20081117b-2 kawasemi-20081030-3T9E5545

*撮影:Canon EOS 50D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ヤマガラ -2

 水場の“ヤマガラ”は、レンズの上や
ピーナツを手のひらに置くと、ご覧のようの
のってきます。

20081117a-1 yamagara-DSCN7254

20081117a-2 yamagara-20081028-IMG_1417

20081117a-3 yamagara-20081028-IMG_1419

*10/28 撮影

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ -19

 羽を大きく広げた“カワセミ”です。

20081116b-1 kawasemi-20081030-3T9E5398

20081116b-2 kawasemi-20081030-3T9E5397

20081116b-3 kawasemi-20081030-3T9E5396

*撮影:Canon EOS1DMarkⅢ + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ヤマガラ

 水場で出会った“ヤマガラ”です。
ここでは1年中見られ、人を怖がりません。
かわいいしぐさをします。

20081116a-1 yamagara-20081028-IMG_1359

20081116a-2 yamagara-20081028-IMG_1590

*10/28 撮影:Canon EOS 50D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ -18

 秋らしい草花と2羽の“カワセミ”です。

20081115b-1 kawasemi-20081030-3T9E5403

20081115b-2 3T9E5432

*撮影:Canon EOS1DMarkⅢ + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

キビタキ -2

 紅葉しはじめた木々をバックにした“キビタキ”
です。
 春から夏のみどりの木々の間の“キビタキ”とは
少し雰囲気が違います。

20081115a-1 kibitaki-o-20081028-IMG_1549

20081115a-2 kibitaki-o-20081028-IMG_1542

20081115a-3 kibitaki-o-20081028-IMG_1438

*10/28 撮影:Canon EOS 50D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ -17

 秋らしい草花と“カワセミ”です。

20081114b-1 kawasemi-20081030-3T9E5427

20081114b-2 kawasemi-20081030-3T9E5428

*撮影:Canon EOS1DMarkⅢ + EF300 F2.8 L IS USM × Ex1.4Ⅱ

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

キビタキ

 秋も深まってきた時季ですが、水場には“キビタキ”
の雄も現れました。

20081114a-1 kibitaki-o-20081028-IMG_1433

20081114a-2 kibitaki-o-20081028-IMG_1430

20081114a-3 kibitaki-o-20081028-IMG_1423

*10/28 撮影:Canon EOS 50D + EF500 F4 L IS USM

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク