fc2ブログ

ヒドリガモ

 隣の県のフィールドで出会った“ヒドリガモ”です。

 この群の中に「アメリカヒドリ」(1/28 掲載)もいました。

(雄)
20100131-1 hidorigamo_o-v20091223-IMG_2257

(雌)
20100131-2 hidorigamo_m-v20091223-IMG_2266

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
      クリックし、フルスクリーンで見るとフルハイビジョン画質
      の動画が見られます。


          

スポンサーサイト



theme : 野鳥の写真
genre : 写真

バン

 隣の県のフィールドで出会った“バン”です。

 昨日掲載の「オオバン」と同じ池にいました。

20100130-1 ban-v20091223-IMG_2248

20100130-2 ban-v20091223-IMG_2265

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
      クリックし、フルスクリーンで見るとフルハイビジョン画質
      の動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

オオバン

 隣の県のフィールドで出会った
“オオバン”です。

 赤い目が印象的です。

20100129 ooban-v20091223-IMG_2267

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
      クリックし、フルスクリーンで見るとフルハイビジョン画質
      の動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

アメリカヒドリ

 隣の県のフィールドで出会った
“アメリカヒドリ”の雄です。

20100128b-1  amerikahidori_o-20091223-IMG_2264

20100128b-2  amerikahidori_o-20091223-IMG_2280


theme : 野鳥の写真
genre : 写真

キンクロハジロ

  隣の県のフィールドで撮った
“キンクロハジロ”の雄です。

20100128a  kinkurohaziro_o-20091223-IMG_2245


theme : 野鳥の写真
genre : 写真

タヒバリ

 MyフィールドのK川で撮った
“タヒバリ”です。

20100127-1  tahibari-20091226-IMG_2372

20100127-2  tahibari-20091226-IMG_2365

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
      クリックし、フルスクリーンで見るとフルハイビジョン画質
      の動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ツグミ -2

 MyフィールドのH山の湿地で撮った
“ツグミ”です。

20100126-1  tugumi-20091230-IMG_2504

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
      クリックし、フルスクリーンで見るとフルハイビジョン画質
      の動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ツグミ

 MyフィールドのK川で水浴びしていた
“ツグミ”です。

 今年は昨年より個体数が多いように感じます。

20100125-1  tugumi-20091226-IMG_2356

20100125-2  tugumi-20091226-IMG_2354

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
     をクリックすると、フルハイビジョン動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

コジュケイ

 MyフィールドのH山の湿地で撮った
“コジュケイ”です。

 警戒心が強くなかなかゆっくり撮れません。

20100124-1  kozyukei-20091230-IMG_2510

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
     をクリックすると、フルハイビジョン動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ルリビタキ 雄 -2

 MyフィールドのH山の雑木林で出会った
“ルリビタキ”の雄は、じっとしていると近く
にやってきます。

20100123-1  ruribitaki_o-20091230-IMG_2426

20100123-2  ruribitaki_o-20091230-IMG_2427

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「HD」ボタンを
     をクリックすると、フルハイビジョン動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ルリビタキ 雄

 MyフィールドのH山の雑木林で出会った
“ルリビタキ”の雄です。

20100122-1  ruribitaki_o-20091230-IMG_2408

20100122-2  ruribitaki_o-20091230-IMG_2420

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「HD」ボタンを
     をクリックすると、フルハイビジョン動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

餌を探す“アオジ”

 MyフィールドのH山の湿地で落ち葉の
下の餌を探している“アオジ”です。

     20100121-1  aozi-20091230-IMG_2545

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「HD」ボタンを
     をクリックすると、フルハイビジョン動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

アオジ

 MyフィールドのH山で撮った
“アオジ”です。

20100120-1  aozi-20091230-IMG_2542

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「HD」ボタンを
     をクリックすると、フルハイビジョン動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

枝から枝へ飛び回る“コゲラ”

 MyフィールドのS公園の木々を枝から枝へ飛び回る
“コゲラ”です。

20100119-1  kogera-20091230-IMG_2402

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「HD」ボタンを
     をクリックすると、フルハイビジョン動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

巣作りをする“コゲラ”

 MyフィールドのH山の枯れ木に巣を作っている
“コゲラ”です。

20100118-1  kogera-20091230-IMG_2487

20100118-2  kogera-20091230-IMG_2488

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「HD」ボタンを
     をクリックすると、フルハイビジョン動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

アオゲラ

 MyフィールドのHT公園で撮った
“アオゲラ”です。

 餌を採りに時々現れます。

20100117-1  aogera-20091226-IMG_2352

20100117-2  aogera-20091226-IMG_2348

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

エナガ

 MyフィールドのHT公園で撮った
“エナガ”です。

 群で行動し、じっとしてなくなかなか
撮らせてくれません。

20100116b  enaga-20091202-IMG_1621

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

アカハラ

 MyフィールドのS公園で撮った
“アカハラ”です。

 すぐ藪の中に隠れてしまいました。

20100116a akahara-20091210-IMG_1912

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ハシブトガラス

 MyフィールドのK川付近で見られる“ハシブトガラス”
の行動を観察しているとおもしろい行動を見られます。

[電柱の留め金に何か隠しているよう~]
20100115-2 hasibosogarasu-20091217-IMG_2143

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「HD」ボタンを
     をクリックすると、フルハイビジョン動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

シロエリオオハム

 昨年暮れ12月にMyフィールドのS湖にやってきた
“シロエリオオハム”です。
10日ほど滞在したようです。

 私が撮りたいときはなかなか近くには寄ってきません
でした。

20100114-1 siroerioohamu-20091205-IMG_1679

20100114-2 siroerioohamu-20091205-IMG_1716

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ゴイサギ

 MyフィールドのK川で時々見られる
“ゴイサギ”です。

20100113-1 goisagi-20091215-IMG_2087

20100113-2 goisagi-20091215-IMG_2094

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「HD」ボタンを
     をクリックすると、フルハイビジョン動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

アオサギ

 昨日、K川で最近いつも見られていた“アオサギ”が
N橋付近で亡くなっていました。

 右肩に傷のような跡があり、最近弱っているように感じ
ましたが残念です。

[昨年12/22 撮影]
20100112-1 aosagi-20091222-IMG_2188

20100112-2 aosagi-20091222-IMG_2200

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「HD」ボタンを
     をクリックすると、フルハイビジョン動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

“オオタカ”と“カモ”たち

 MyフィールドのS湖には冬になると“オオタカ”
がよく現れます。

 すると湖にのんびりしていた“カモ”たちが突然
飛び立ちます。

(オオタカ)
20100111-1 ootaka-20091212-IMG_2043

20100111-2 ootaka-20091212-IMG_2044

20100111-3 ootaka-20091212-IMG_2045

(飛び立つカモたち)
20100111-4 20091212-IMG_2039

20100111-5 20091212-IMG_2038

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ヨシガモ

 MyフィールドのS湖にやってきた
“ヨシガモ”です。

 マガモの群にいました。
雄の頭の緑色がきれいです。

20100110-1 yosigamo_o-20091212-IMG_2052

20100110-2 yosigamo_o-20091212-IMG_2057

20100110-3 yosigamo_o-20091212-IMG_2059

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ホオジロガモ

 MyフィールドのT湖にやってきた
“ホオジロガモ”です。

 なかなか近くにはやってきませんでした。

20100109-1 hoozirogamo_o-20091210-IMG_1981

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「HD」ボタンを
     をクリックすると、フルハイビジョン動画が見られます。


          [遙か遠くですが~]
          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

マガモ

 MyフィールドのS湖やT湖では冬になると
“マガモ”が見られます。

(S湖)
20100108-1 magamo_om-20091212-IMG_2001

(区内の公園の池)
20100108-2 magamoi_om-20091208-IMG_1795


     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「HD」ボタンを
     をクリックすると、フルハイビジョン動画が見られます。


         (S湖:プロポーズの合図も失敗のもよう!!!)
          

         (区内の公園の池)
          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カルガモ

 MyフィールドのK川の“カルガモ”の
様子です。

 K川では1年中見られます。

20100107-1 karugamo-20091227-IMG_2388

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「HD」ボタンを
     をクリックすると、フルハイビジョン動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

アオサギ

 MyフィールドのK川で撮った“アオサギ”
です。

 この個体は、秋からにずっといるようです。

20100106-1 aosagi-20091222-IMG_2192

20100106-2 aosagi-20091222-IMG_2188

20100106-3 aosagi-20091222-IMG_2200

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「HD」ボタンを
     をクリックすると、フルハイビジョン動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ガビチョウ

 MyフィールドのS公園で撮った“ガビチョウ”
です。

 このフィールドでは数年前から見られるようにな
り、繁殖し増えているようです。

20100105-1 gabityou-20091210-IMG_1932

20100105-2 gabityou-20091210-IMG_1918

[HD録画からキャプチャーした画像です。]
20100105-3 gabityou-20091210-vtr2

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「HD」ボタンを
     をクリックすると、フルハイビジョン動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

クロジ

 MyフィールドのS公園で撮った“クロジ”です。

 このフィールドで“クロジ”に出会ったのは初め
てでした。

20100104-1 kurozi-20091210-IMG_1924

     masaogavideo_you_tube.gif

      インターネットの通信環境によりますが「HD」ボタンを
     をクリックすると、フルハイビジョン動画が見られます。


          

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク