fc2ブログ

タヒバリ ★

 MyフィールドのK川のタヒバリも少なくなってきました。
残っている個体も体色がすこし赤っぽくなっているようです。

   masaogavideo_you_tube.gif

     

スポンサーサイト



“カワセミ”給餌 ★

 藪の中で待っている雌に雄が給餌に。
雌はもらった魚が大きすぎたのか?なかなか飲み
込めません。

   masaogavideo_you_tube.gif

     

“カワセミ”2羽の雌 ★

 2羽の雌が雄を巡ってアピール合戦。
どちらの鳴き声がいいのか?争ってい
るようです。

   masaogavideo_you_tube.gif

     

“カワセミ”2羽の雌と雄 ★

 番のカワセミのもとに、もう1羽の雌がやって、
雌同士は互いに鳴いて雄にアピール、雄は~

   masaogavideo_you_tube.gif

     

“カワセミ”雌と雄 ★

ソメイヨシノも散り、ますます春めいてきた頃、
カワセミの雌が盛んに鳴き、雄もそれに答えるよ
うに鳴いています。

   masaogavideo_you_tube.gif

     

桜の花びらと“カルガモ”★

 MyフィールドのHT公園の小さな池に桜の花びら
が浮かんでいます。

 そこにカルガモが~

   masaogavideo_you_tube.gif

     

セグロセキレイ ★

 4月になり、MyフィールドのK川の
“セグロセキレイ”は繁殖期に入ったようです。

 1羽だけの行動が目立ちます。もう1羽は巣ごも
りしているのでしょうか?

   masaogavideo_you_tube.gif

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

春の“コガモ”★

 4月になり、MyフィールドのK川の“コガモ”
北へ帰る準備も進んでいるようです。

 よく食べ、手繕い、そして休養~

(雄)
20100423 kogamo_o-20100410-IMG_4106

   masaogavideo_you_tube.gif

      

    

カワセミ 雌

 雄よりよく鳴いている“カワセミ”の雌です。

20100422-1 kawasemi_m-20100413-IMG_4170

20100422-2 kawasemi_m-20100413-IMG_4186

カワセミ 雄

 芽の出た梢にとまる“カワセミ”の雄です。

20100421-1 kawasemi_o-20100413-IMG_4111

20100421-2 kawasemi_o-20100413-IMG_4184


theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ 雌 ★

4月になり、カワセミの活動も活発になり、雌も鳴いて
雄を呼んでいるようです。

[ビデオ画像からキャプチャー]
20100420 kawasemi

   masaogavideo_you_tube.gif

     

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ 雄 ★

4月になり、カワセミの活動も活発になってきました。
雄は、雌を呼ぶのかさかんに鳴いています。

   masaogavideo_you_tube.gif

     

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ツグミ ★

MyフィールドのHT公園の芝生には“ツグミ”
多く集まっています。

 いよいよ北へ帰るのでしょうか?

[ビデオ画像からキャプチャー]
20100418 tugumi

   masaogavideo_you_tube.gif

     

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ムクドリ ★

MyフィールドのK川の川岸・HT公園の芝生
では“ムクドリ”が必死に餌を摂っています。

 そろそろ繁殖の時期で、枯れ草などを咥えていく
個体もいます。

20100417 mukudori-20100311-IMG_3772

   masaogavideo_you_tube.gif

     

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

オーストラリアの野鳥たち(フォトムービー)★

 2007年秋10-11月、「春」のオーストラリア
旅行中に出会った野鳥たちの写真をフォトムービー
にまとめてみました。

   masaogavideo_you_tube.gif

     

 街の中をオウムの仲間が飛んでいたりして、
野鳥と人間の距離が近いのが魅力でした。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

東村山中央公園の野鳥たち(フォトムービー)★

 Myフィールドの『東村山中央公園』で見られた
野鳥をフォトムービーにまとめてみました。

 公園ができてから20年以上たちますが、最近は見
られなくなった野鳥もいます。

   masaogavideo_you_tube.gif

     

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ 雄の雌の出会い ★

MyフィールドのK川のカワセミの雄と雌が出会いました。
ツーショット、でも雄がどこかへ。
雌はまだ待っていますが~

[ビデオ画像からキャプチャー]
20100414 kawasemi1

   masaogavideo_you_tube.gif

     
          (3月下旬 撮影)

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ 木の枝の中で ★

MyフィールドのK川の川岸の柳の枝にとまる
“カワセミ”です。

 互いに鳴き合って呼び合っているようです

[ビデオ画像からキャプチャー]
20100413 kawasemi

   masaogavideo_you_tube.gif

     





theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ 雄:魚を捕らえ~ ★

MyフィールドのK川の雄のカワセミ、
捕らえてきた魚を雌に給餌しようとしたが
雌が現れず待つこと15分。

 最後は自分で食べてしまいました。

[ビデオ画像からキャプチャー]
20100412-1 kawasemi

20100412-2 kawasemi

   masaogavideo_you_tube.gif

     
          (3月下旬 撮影)

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ 雌雄

 三月下旬、MyフィールドのK川ではカワセミが
活発に行動し始めました。

 川面に盛んに飛び込んでいました。

[ビデオ画像からキャプチャー]
20100411 kawasemi

   masaogavideo_you_tube.gif

     
          (3月下旬 撮影)

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ヒレンジャク -2 ★

 今年は現れた2羽の“ヒレンジャク”は、今まで
よく食べていたヤドリギの付近にはあまりいかず、
他の場所にあるヤドリギや桜の若芽などを食べてい
ました。

20100410-1 hirenzyaku-20100327-IMG_3898

20100410-2 hirenzyaku-20100327-IMG_3901

   masaogavideo_you_tube.gif

     
          (3月下旬 撮影)

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ヒレンジャク ★

 今年は現れないかと思っていた“ヒレンジャク”、
三月下旬に2羽現れたというので早速出かけてみま
した。

 好物のヤドリギを食べていました。

20100409 hirenzyaku-20100327-IMG_3940

   masaogavideo_you_tube.gif

     
         (3月下旬 撮影)

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カワセミ

 MyフィールドのK川で、久しぶりに
“カワセミ”に出会いました。

[ビデオ画像からキャプチャー]
20100408 kawasemi

   masaogavideo_you_tube.gif

     
          (3月下旬 撮影)       

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

コサギ ★

 暖かくなり、MyフィールドのK川のコサギたちも
あちこちで餌を摂るのに必死です。

[ビデオ画像からキャプチャー]
20100407 kosagi

   masaogavideo_you_tube.gif

     

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

コゲラ ★

 MyフィールドのHT公園の“コゲラ”も番になり
行動しています。

   masaogavideo_you_tube.gif

     
          (3月下旬撮影)
 

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

“モズ”の給餌 ★

 MyフィールドのK川の川原で水浴びをしていた
“モズ”の雌に、雄がやってきて給餌。

 今度は雌が電線で待つが・・・・・・・

[ビデオ画像からキャプチャー]
20100405 mozu2

   masaogavideo_you_tube.gif

     

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

コガモ ★

 今年の冬のMyフィールドのK川には、毎年の
ように“コガモ”がたくさん訪れました。

 番になり始めました。そろそろ北へ帰る準備です。

[ビデオ画像からキャプチャー]
20100404 ogamo1

   masaogavideo_you_tube.gif

     
          (3月中旬撮影)

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ハシビロガモ ★

 今年の冬のMyフィールドのK川には、
2羽のハシビロガモの雄が時々現れました。

[ビデオ画像からキャプチャー]
20100403 hasibiro

   masaogavideo_you_tube.gif

     
          (3月中旬撮影)

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

シロハラ ★

 MyフィールドのHT公園の冬鳥も
少なくなりました。

 “シロハラ”も北へ帰る準備に必死
に餌を摂っていました。

[ビデオ画像からキャプチャー]
20100402 sirohara-1

20100402 sirohara-2

20100402 sirohara-3

   masaogavideo_you_tube.gif

     

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ハシブトガラス ★

3月下旬、公園の高い木にいた“ハシブトガラス”
が枝を折りどこかへ運んでいました。
 巣作りの時期ですね。

   masaogavideo_you_tube.gif

     

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク