fc2ブログ

キジバト ★

  昨日掲載の標高2400mの水場に、水を飲みに来た
“キジバト”の動画です。

     

スポンサーサイト



theme : 動画
genre : コンピュータ

キジバト

  標高2400mの水場に、水を飲みに来たキジバトです。
この場所でキジバトに出会うのは始めてでした。

20100730-1 kizibato-20100721-IMG_4734

20100730-2 kizibato-3

20100730-3 kizibato-2


theme : 野鳥の写真
genre : 写真

オナガ(中国北京郊外にて) ★

 日本では、本州の関東以北でしか見られない
「オナガ」は北京付近では日本より多く見られ
ました。
 また生息地域も「カササギ」とほぼ同じ地域
のようです。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

“カササギ”(中国北京郊外にて)★

 日本では九州の佐賀平野付近でしか見られない
「カササギ」ですが、中国北京付近ではごく普通
に見られます。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

“ツミ” 雑木林の中で ★

 いつも散歩している公園の雑木林で
“ツミ”を見かけました。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

“ウグイス ”の囀り ★

 6月中旬、上高地の遊歩道の近くで囀る
“ウグイス”です。
 人の声が多く入っています。
「ウグイスの縄張りに入ってくるな?」と
囀っているようでした。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

“ツバメ”の親子 ★

 高速道路のSAのトイレ近くに、ツバメの巣が
ありました。
 賑やかな人声の中、親は餌を運んでいました。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

アオゲラ 木陰に ★

 MyフィールドのHT公園も6月になり緑も深まっ
てきました。
 木陰のあいだに「アオゲラ」を見つけました。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

シジュウカラの幼鳥たち ★

 6月中旬、朝起きると、シジュウカラの幼鳥たちの鳴き声。
早速、外へ出てみると、5羽の巣立ったばかりの幼鳥たち。
あわててカメラを構えて~~ 
手持ちなのでブレブレ...です。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

コサギ ★

 MyフィールドのK川のコサギです。
餌がとれず歩き回っています。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

キジバト 水浴び ★

 MyフィールドのK川で、水浴びして
いる“キジバト”の番です。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

アオサギ ★

 MyフィールドのK川で、じっと立たずむ
アオサギです。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

カルガモ:侵入者と戦う親鳥 ★

 MyフィールドのK川で、カルガモの親子が
餌を摂っているところに、他のカルガモが! 
 親鳥は必死に戦います。雛も親の身方を~。

     


theme : 動画
genre : コンピュータ

カルガモ親子 ★

 MyフィールドのK川では、今年(2010年)も
カルガモの親子が見られました。

     
          *6月上旬 撮影

theme : 動画
genre : コンピュータ

ハシボソガラス 川原で ★

 MyフィールドのK川の川原で、いろいろな姿を
見せるハシボソガラスです。

 餌を探したり? 見つけた餌を隠したり?・・・

     


theme : 動画
genre : コンピュータ

ハシボソガラス 線路で遊ぶ ★

 線路付近で遊ぶハシボソガラスです。
4羽の家族のようです。

     


theme : 動画
genre : コンピュータ

コサギ 魚を捕らえる ★

 6月上旬、MyフィールドのK川で、
コサギが魚を捕らえた様子です。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

ツバメ ★

 6月上旬、MyフィールドのK川で、
巣材を集めるツバメです。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

フォトムービー:ツミの幼鳥たち 2009 ★

昨年-2009年の夏撮影した、
ツミの幼鳥たちの成長していく様々な姿です。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

オナガ カラスの古巣を?★

雑木林の中、オナガがカラスの古巣で。
巣か?-巣材集めか?

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

オナガ 巣づくりの準備? ★

5月末、
雑木林の中、オナガが活発に活動しています。
小枝を咥えて・・・巣づくりでしょうか?

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

ツミ 新緑の頃 ★

新緑の頃、雄は餌運び、雌は現れません。
その後、この付近の営巣はあきらめたようです。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

ツミ 桜の散る頃-2 ★

 獲物を捕まえ持ってきた雄が雌を呼んでいるようです。

   

theme : 動画
genre : コンピュータ

ツミ 桜の散る頃-1 ★

4月桜の花が散る頃、ツミの雄と雌です。

 雄は、ルビー色をした目をしています。
 雌は、少しからだが大きく目は黄色です。

     

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

コルリ ★

 やっと撮れた“コルリ”の動画です。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

コルリ

 高原BWの3日目(最終日)、やっと“コルリ”が
目の前に現れ、撮ることができました。

20100706-1 koruri_o-20100511-IMG_4593

20100706-2 koruri_o-20100511-IMG_4588


theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ヤブサメ ★

 朝の高原で“ヤブサメ”が虫のような声
で囀っている様子です。

     


theme : 動画
genre : コンピュータ

ヤブサメ

 朝の高原で“ヤブサメ”の虫のような鳴き声。
姿を探しましたがなかなか見つかりません。

 なんと灌木の枝で・・・囀っていました。

20100704-1 yabusame-20100511-IMG_4556

20100704-2 yabusame-20100511-IMG_4559


theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ノジコ

 朝の高原で出会った“ノジコ”です。
やっと出会えました。

20100703-1 noziko-20100511-IMG_4546


theme : 野鳥の写真
genre : 写真

サンショウクイ ★

 夕方の高原で出会った“サンショウクイ”です。
の動画です。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク