fc2ブログ

[VTR]“ツミ”飛び回る幼鳥たち

 早朝、巣立ちしたツミの幼鳥たちが、
巣の近くを飛び回っていました。

     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムー スに見られます。


スポンサーサイト



theme : 動画
genre : コンピュータ

[VTR]電線にとまる“ツミ”の幼鳥たち

 早朝、“ツミ”の幼鳥たちが電線にとまって
いる動画です。

     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムー スに見られます。

theme : 動画
genre : コンピュータ

電線にとまる“ツミ”の幼鳥たち

 早朝、“ツミ”の幼鳥たち4羽が電線にとまり
親鳥が運んでくる餌を待っています。

20100829-1 tumi

20100829-2 tumi

20100829-3 tumi


theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[VTR]“ツミ”幼鳥

 Myフィールドの川沿いの公園で育った
“ツミ”の幼鳥です。

     

     

*7月下旬撮影

theme : 動画
genre : コンピュータ

メボソムシクイ ★

 標高2400mの水場にやってきた、“メボソムシクイ”
の動画です。

 ウグイスの仲間の中で一番シックな姿だと思います。

 独特な鳴き声も高山の森林帯の中で響き渡ります。

     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムー スに見られます。

theme : 動画
genre : コンピュータ

メボソムシクイ

 標高2400mの水場にやってきた、
“メボソムシクイ”です。

20100826-1 mebosomusikui-20100721-IMG_4798

20100826-2 mebosomusikui-20100721-IMG_4763

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ビンズイ -2 ★

 標高2400mの水場にやってきて、水浴びした後、
木陰で毛繕いをする“ビンズイ”です。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

ビンズイ -1 ★

 標高2400mの水場にやってきて、水浴びをする
“ビンズイ”です。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

ビンズイ

 標高2400mの水場にやってきた、“ビンズイ”
です。

20100823-1 binzui-20100721-IMG_4896

20100823-2 binzui-20100721-IMG_4886

20100823-3 binzui-20100721-IMG_4898

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

キクイタダキ ★


 標高2400mの水場にやってきて、水浴びする
“カヤクグリ”の動画です。

 動きが速く、カメラで追うのに苦労しました。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

“キクイタダキ”水浴び

 “キクイタダキ”の水浴びの様子です。

 雄は頭頂部の黄色い部分が一部赤くなる
のが特徴です。

20100819-1 kikuitadaki-20100721-IMG_4963

20100819-2 kikuitadaki-20100721-IMG_4968

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

キクイタダキ

 標高2400mの水場にやってきた、“キクイタダキ”
です。

 日本で一番小さい鳥、動きが速く撮りにくい
野鳥です。
頭頂部が黄色いのが特徴です。

20100818-1 kikuitadaki-20100721-IMG_4911

20100818-2 kikuitadaki-20100721-IMG_4955

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

カヤクグリ ★

 標高2400mの水場にやってきて、水浴びする
“カヤクグリ”の動画です。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

カヤクグリ

 標高2400mの水場にやってきた、“カヤクグリ”
です。

20100816-1 kayakuguri-20100721-IMG_4774

20100816-2 kayakuguri-20100721-IMG_4780

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

“ウソ”雄雌 ★

 ウソ”の雄雌一緒の水浴びです。

 雄が水浴びしていると、そこに雌がやって来ました。

20100815-1 uso_om-20100721-IMG_4823

     
 
*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。
*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムー スに見られます。

theme : 動画
genre : コンピュータ

“ウソ”雌 ★

 標高2400mの水場にやってきた、“ウソの雌”
の動画です。

      
 
*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。
*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムー スに見られます。

theme : 動画
genre : コンピュータ

“ウソ”雌

 標高2400mの水場にやってきた、“ウソ”
の雌です。

 雄と比べ品のよいシックな色合いです。

20100813-1 uso_m-20100721-IMG_4865

20100813-2 uso_m-20100721-IMG_4738

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

“ウソ”雄 ★

 標高2400mの水場にやってきた、“ウソの雄”
の動画です。

     

      *インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
       クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
       画質の動画が見られます。

theme : 動画
genre : コンピュータ

“ウソ”雄

 標高2400mの水場にやってきた、“ウソ”
の雄です。

 胸のピンク色がきれいです。

20100811-1 uso_o-20100721-IMG_4935

20100811-2 uso_o-20100721-IMG_4809

20100811-3 uso_o-20100721-IMG_4890

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

ヒガラ ★

標高2400mの水場付近で飛び回るヒガラです。
体は小さいですが、水浴びに他の鳥が来ると意外
と強く追い出したりします。

 動きが速く、カメラで追うのが大変です。

     

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

ヒガラ


 標高2400mの水場にやってきた、“ヒガラ”
です。
 この水場で、一番多く見られました。

20100809-1 higara-20100721-IMG_4754

20100809-2 higara-20100721-IMG_4845

20100809-3 higara-20100721-IMG_4856

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

“ルリビタキ”雌 ★

 標高2400mの水場にやってきた、“ルリビタキ”
の雌の動画です。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

“ルリビタキ”雌

 標高2400mの水場にやってきた、“ルリビタキ”
の雌です。
 雄より頻繁にやってきました。

20100803-1 ruribitaki_m-20100721-IMG_4797

20100803-2 ruribitaki_m-20100721-IMG_4902

20100803-3 ruribitaki_m-20100721-IMG_4792


theme : 野鳥の写真
genre : 写真

“ルリビタキ”雄 ★

  昨日掲載の標高2400mの水場にやってきた、
“ルリビタキ”の雄の動画です。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

“ルリビタキ”雄

 標高2400mの水場にやってきた、“ルリビタキ”
の雄です。

20100801-1 ruribitaki_o-20100721-IMG_4947

20100801-2 ruribitaki_o-20100721-IMG_4830

20100801-3 ruribitaki_o-20100721-IMG_4941

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク