fc2ブログ

[写真]キセキレイ

 K川の、キセキレイです。

 秋になると見られるようになります。
夏より、黄色の色が薄いようです。

20101231-1 kisekirei1-20101218-IMG_6827

20101231-2 kisekirei2-20101218-IMG_6828

20101231-3 kisekirei3-20101218-IMG_6830

スポンサーサイト



theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[写真]ハクセキレイ

 K川の、ハクセキレイです。
川だけでなく公園や住宅地でも1年中
にられます。

20101230-1 hakusekirei1-20101218-IMG_6821

20101230-2 hakusekirei2-20101218-IMG_6818

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[写真]カワラヒワ

 K川では、カワラヒワの群が水浴び
をしていました。

20101229-1 kawarahiwa1-20101218-IMG_6809

20101229-2 kawarahiwa2-20101218-IMG_6806

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画]コサギ/朝夕は群になって

 K川では1年中見られる“コサギ”ですが、
秋になると個体数が増え、朝夕は群になって
います。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[動画]コガモ/K川で

K川に毎年冬になるとやってくる“コガモ”
たちです。

 今年は9月中頃からやって来て、個体数も
多いようです。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[動画]キセキレイ/石の上で

K川の河原で動き回っていた“キセキレイ”が、
石の上でじっとしていました。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[動画]カルガモ/岸辺の草むらで

 K川の岸辺の草むらで、のんびり
草を食べるカルガモです。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[動画]ハシボソガラス/河原で

 K川の河原で、流れてきたビニール袋を
つついたり、石をひっくり­返したりして
いる“ハシボソガラス”です。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[動画]ハシボソガラス/川岸のフェンスで

 K川の岸辺のフェンスで何か?を食べている
“ハシボソガラス”です。
仲間がやってきても1羽で独り占め。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[動画]“ヨシガモ”雄

 昨日掲載した写真撮影の時撮った岸辺のしげみで休憩し、
羽繕いをしている“ヨシガモ”の雄の動画です。

 頭部の緑色がきれいでした。

     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。


*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムー スに見られます。

theme : 動画
genre : コンピュータ

[写真]“ヨシガモ”雄

 北の国からやって来た“ヨシガモ”の
雄です。

20101221-1 yosigamo-20101118-IMG_6561

20101221-2 yosigamo-20101118-IMG_6563

20101221-3 yosigamo-20101118-IMG_6589

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

バード倶楽部野鳥写真展

 昨日は、新宿御苑インフォメーションセンターで
行われていた「バード倶楽部野鳥写真展」へ行って
きました。

     。20101220b-0 IMG_0529

20101220b-1 IMG_0526

20101220b-2 IMG_0527


 珍しい野鳥の写真を始め、素晴らしい作品を目にし
今後の参考にしたいと思います。

[動画]“ヒドリガモ”雄

 ヒドリガモの雄がしげみに中で休憩?
-羽繕い -逆立ちして食事?

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[写真]“ヒドリガモ”雄

 北の国からやって来た“ヒドリガモ”の
雄です。

20101219-1 hidorigamo-20101118-IMG_6568

20101219-2 hidorigamo-20101118-IMG_6580

20101219-3 hidorigamo-20101118-IMG_6573

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画・写真]オナガガモ 雌/水中に首を突っ込んで~

 水中に首を突っ込んで餌を摂るオナガガモの雌たちです。

20101218-2.jpg

20101218-1.jpg

[動画]
     

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画]“オナガガモ”雄/羽繕い

 オナガガモの雄が、陸に上がって羽繕いです。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[動画]“オナガガモ”雄/水中の餌を~

 オナガガモの雄が、羽繕いしたり、
水中に首を突っ込で餌を~

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[写真]“オナガガモ”雄

 北の国からやって来た“オナガガモ”の
雄です。

 雄もすっかり冬羽になりました。

20101215-1 onagagamo_o-20101102-IMG_6311

20101215-2 onagagamo_o-20101102-IMG_6246

20101215-3 onagagamo-20101118-IMG_6564

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画]しげみの上の“コサギ”

 クズの葉に覆われたしげみの上にコサギが
休んでいました。

 この場所がお気に入りのようです。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[写真]しげみの上の“コサギ”

 池のしげみの上で休む?“コサギ”です。

 羽繕いをして、のんびりしています。

20101213-1 kosagi-20101102-IMG_6284

20101213-2 kosagi-20101102-IMG_6282

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画・写真]しげみの中の“カワセミ”

 池のしげみに中で休む?“カワセミ”です。
じっと30分以上この場所にいました。

20101212-1 kawasemi-20101118-IMG_6614

20101212-2 kawasemi-20101118-IMG_6616

20101212-3 kawasemi-20101118-IMG_6623

[動画]
     

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画]しげみの中の“スズメ”

 しげみの中で餌を摂り、羽繕いするスズメの
幼鳥たちです。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[動画]ジョウビタキ

 昨日掲載した“ジョウビタキ”の雄の動画です。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[写真]ジョウビタキ

 K川で撮った“ジョウビタキ”の雄です。

 北から渡ってきて、まだ縄張りが定まっ
ていないようでした。

20101208-1 zyoubitaki_o-20101105-IMG_6392

20101208-2 zyoubitaki_o-20101105-IMG_6413

20101208-3 zyoubitaki_o-20101105-IMG_6435

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[写真]キセキレイ

 K川では、“キセキレイ”が見られるのは
秋から5月始め頃までです。

20101207-1 kisekirei-20101105-IMG_6363

20101207-2 kisekirei-20101105-IMG_6366

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[写真]セグロセキレイ

 K川では、1年中見られる“セグロセキレイ”
です。

 1年中よく見られるようになったのは数年前か
らです。

20101206-1 segurosekirei-20101105-IMG_6360

20101206-2 segurosekirei-20101105-IMG_6362

20101206-3 segurosekirei-20101105-IMG_6351

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[写真]ハクセキレイ

 K川では、1年中見られる
“ハクセキレイ”です。

20101205-1 hakusekirei-20101105-IMG_6353

20101205-1 hakusekirei-20101105-IMG_6367

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画・写真]アオジ

 K川で、カワセミを待っていたら
かわりに“アオジ”が現れました。

20101204-1 aozi-20101105-IMG_6369

[動画]
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムー スに見られます。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク