fc2ブログ

[動画・写真]ジョウビタキ 雄/湿地で

 今年(2011)の冬、この湿地を縄張りとして
いる“ジョウビタキ”の雄です。

20110131-1 zyoubitaki1_o-20110105-IMG_7230

20110131-2 zyoubitaki1_o-20110105-IMG_7156

[動画]
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

スポンサーサイト



theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画・写真]ソウシチョウ/群で

 今年もMyフィールドのH山に現れた
“ソウシチョウ”です。

 外来種ですが、きれいでかわいいですね。

20110130-1 sousityou-20110105-IMG_7242

20110130-2 sousityou-20110105-IMG_7248

20110130-3 sousityou-20110105-IMG_7255

[動画]
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画・写真]シロハラ/土をひっくり返して

  湿地のしげみで、土をひっくり返して
餌を探している“シロハラ”です。

20110129-1 sirohara-20110105-IMG_7188

20110129-1 sirohara-20110105-IMG_7236

[動画]
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画・写真]シメ/口から何かが?

 今年はシメが多く見られます。
木の実を割る音がする方を探すと見つけられます。
気が荒いようで、仲間が近くに来ると追い回します。

20110128-1 sime-20110105-IMG_7173

20110128-2 sime-20110105-IMG_7185

[動画]
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画・写真]マヒワ/木の上の方で

 MyフィールドのH山に、今年(2011)やってきた
“マヒワ”です。
 ハンノキの上の方で木の実を食べています。

20110127-1 mahiwa-20110105-IMG_7191

20110127-2 mahiwa-20110105-IMG_7196

20110127-3 mahiwa-20110112-IMG_7428

[動画]
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画・写真]コジュケイ/湿地のしげみの中から

 湿地のしげみの中から現れ、群で餌を摂る
“コジュケイ”です。

20110126-1 kozyukei-20110105-IMG_7287

20110126-2 kozyukei-20110105-IMG_7291

20110126-3 kozyukei-20110105-IMG_7285

[動画]
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画]ジョウビタキ 雌/公園のフェンス沿いに

 HT公園のフェンス・電線にとまる
ジョウビタキの雌です。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[動画]雑木林の水場で/メジロ・シジュウカラ

 HT公園の雑木林の中の水場には、
メジロ・シジュウカラなどが水浴び
をしにやって来ます。

[メジロ]
     

[シジュウカラ]
     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[写真]“メジロ”とサザンカ

 近所のお宅のサザンカの垣根は、今花が満開。
そこには“メジロ”がよくやってきます。

20110123-1 meziro1-20101230-IMG_7074

20110123-2 meziro2-20101230-IMG_7082

20110123-3 meziro3-20101230-IMG_7087

20110123-4 meziro4-20101230-IMG_7080

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[写真]“メジロ”と柿の木-2

 近所の民家の柿の木にやって来た
“メジロ”です。

20110122-1 meziro-20101229-IMG_7056

20110122-2 meziro-20101229-IMG_7069

20110122-3 meziro-20101229-IMG_7068

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[写真]“メジロ”と柿の木-1

 柿のみが熟してくるといろいろな野鳥が
やって来ます。

“メジロ”は大きな柿の見に顔を突っ込んで~

20110121-1 meziro-20101224-IMG_6977

20110121-2 meziro-20101229-IMG_7048

20110121-3 meziro-20101229-IMG_7049

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画]ムクドリ/柿の木に

 遊歩道沿いの柿の木には、ムクドリの群も
やってきて実を食べていました。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[動画]ヒヨドリ/柿の木に

遊歩道沿いの柿の木で、ヒヨドリが実を食べていました。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[動画]ワカケホンセイインコ

  区内の公園で撮影した“ワカケホンセイインコ” 
です。
 1970年代から東京の世田谷区付近で見られるよう
になり、だんだん範囲を広げています。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[動画・写真]オナガガモ/群で

 公園の池にはオナガガモがたくさん来ています。
冬のカモ類では、個体数が一番おおいようです。

(雄)
20110117-1 onagagamo1

(雌)
20110117-2 onagagamo2

[動画]
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画・写真]キンクロハジロ/群で

 公園の池にキンクロハジロたちが泳いでいました。
雄雌とも金色の目が目立ちます。

20110116-1 kinkurohaziro2

[動画]
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画・写真]ハシビロガモ/面白い餌のとり方

 ハシビロガモは、水面に嘴を付けたまま
泳ぎながら餌をとります。
 群で餌をとっていると、ユーモラスです。

20110115-1 hasibirogamo1

[動画]
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画・写真]ゴイサギ/昼寝中

 ゴイサギは夜行性で、昼はほとんど寝ている
ようです。
 幼鳥は、木の上で休憩中か?

20110114-1 goisagi2

20110114-2 goisagi1

[動画]
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画・写真]バン/近くによってくる

 この公園のバンは、ここで繁殖し? 人をあまり
恐れず近寄ってくることもあります。

20110113-1 ban1

20110113-2 ban2

[動画]
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画]タシギ/湿地で休憩中

 湿地の藪の中で休んでいる“タシギ”
です。
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 動画
genre : コンピュータ

[写真]タシギ

 この湿地には冬になると毎年“タシギ”
がやってきます。

20110111-1 tasigi-20101220-IMG_6885

20110111-2 tasigi-20101220-IMG_6895

20110111-3 tasigi-20101220-IMG_6904

20110111-4 tasigi-20101220-IMG_6907

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画・写真]コサギ/お気に入りのしげみの上に-3

 池の島のしげみがお気に入りのコサギです。

20110110-1 kosagi

20110110-2 kosagi2

[動画]
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画・写真]オカヨシガモ

 冬になり北からやってきたオカヨシガモです。

20110109-1 okayosigamo-20101220-IMG_6860

[動画]
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画・写真]モズ 雌/木の枝の上に

高い木に上に、“モズ”の雌がいました。

20110108-1 mozu_m-20101222-IMG_6941

20110108-2 mozu-20101220-IMG_6839

20110108-3 mozu-20101220-IMG_6842

[動画]
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画・写真]オナガ/目の前の枝に

“オナガ”の群がやってきて、1羽が
目の前の枝にとまりました。

20110107 onaga-20101220-IMG_6845

[動画]
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムー スに見られます。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画]カワセミ/湿地の林の中に

 湿地の林の中にいたカワセミです。

20110106 kawasemi-20101220-IMG_6928


[動画]
     

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムー スに見られます。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[写真]シジュウカラ

 MyフィールドのHT公園には、
“シジュウカラ”も多く見られます。

 エナガの群と一緒の時もあります。

20110105-1 sizyukara1-20101218-IMG_6777

20110105-2 sizyukara2-20101218-IMG_6772

20110105-3 sizyukara-20101220-IMG_6872

20110105-4 sizyukara-20101220-IMG_6874

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[写真]エナガ

 MyフィールドのHT公園には、エナガの群も
よくやってきます。

 シジュウカラやコゲラとも一緒です。

 エナガは木の上の方
 シジュウカラは中程
 コゲラは木の幹を
それぞれ持ち分があるようです。

20110104-1 enaga1-IMG_6791

20110104-2 enaga2-IMG_6785

20110104-3 enaga3-IMG_6800

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画]アオゲラ

 昨日掲載した“アオゲラ”の動画です。
目の前を一時間ほど、行ったり来たり。

 ゆっくり眺めることができました。

     

theme : 動画
genre : コンピュータ

[写真]アオゲラ

 MyフィールドのHT公園で昨年暮れに撮った
“アオゲラ”です。

aogera-20101223-1.jpg

aogera-20101223-3.jpg

aogera-20101223-4.jpg

aogera-20101223-5.jpg

aogera-20101223-6.jpg

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク