fc2ブログ

[動画]ゴイサギ(ホシゴイ)/K川

 K川にいる“ゴイサギ”の幼鳥=ホシゴイです。
1ヶ月ほど、同じ場所でみられます。

     
*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。
スポンサーサイト



theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[写真]ゴイサギ(幼鳥=ホシゴイ)

 最近、K川では“ゴイサギ”の
幼鳥=ホシゴイが見られます。

 昼間はじっとしていることが多い
ようです。

20111230-1 goisagi-1

20111230-2 goisagi-2

20111230-4 goisagi-3

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画]ハクセキレイ/K川

 初冬のK川、暖かい日だまりの中、
川の石の上で毛繕いする“ハクセキレイ”です。

     

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[動画]コガモ/K川

 初冬のK川、暖かい日だまりの中、餌を摂ったり
水浴びをしている“コガモ”たちです。

     

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。


theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[動画]タヒバリ/K川

 MyフィールドのK川には、冬になると
“タヒバリ”がやってきます。
 水辺で餌を探しているようです。

     

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[写真]タヒバリ

 冬になるとK川で見られる、“タヒバリ”です。

20111226-1 tahibari-4

20111226-2 tahibari-2

20111226-3 tahibari-3

20111226-4 tahibari-1

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画]ハシボソガラス/K川

 冬になり、MyフィールドのK川で、2羽(番?)の
“ハシブトガラス”が河原の石をひっくり返しながら
餌を摂っています。
 又、草むらに隠していた餌も食べていました。

     

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[写真]ハシボソガラス

 MyフィールドのK川では、“ハシボソガラス”が
よく見られます。

 よく見ていると面白い行動をしています。

20111224-1 hasiboso-1

20111224-2 hasiboso-2

20111224-3 hasiboso-3

20111224-4 hasiboso-4

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画]セグロセキレイ/K川

 冬になり、MyフィールドのK川では、
“セグロセキレイ”が必死に餌を摂って
います。

     

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[写真]セグロセキレイ

 冬になり、K川では“セグロセキレイ”が
元気に飛び回っています。
 個体数も例年より多いようです。

20111222-1 segurosekirei-1

20111222-2 segurosekirei-2

20111222-4 segurosekirei-4

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画]ヨシガモ 雄/S湖岸辺で羽繕い

 MyフィールドのS湖の岸辺で、
羽繕いしている“ヨシガモ”の雄です。

     

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[写真]ヨシガモ

 MyフィールドのS湖にやってきた
“ヨシガモ”です。

20111220 -1 yosigamo_o-20111130a-WX30

20111220 -2 yosigamo_o-20111130c-WX30

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画]オカヨシガモ 雄/S湖岸辺で

 MyフィールドのS湖の岸辺から泳ぎ出す
“オカヨシガモ”の雄です。

     

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[写真]オカヨシガモ

 MyフィールドのS湖で出会えた
“オカヨシガモ”です。

 撮影時(11月下旬-12月上旬)は群で
いましたが、現在は少なくなっています。

20111218 -1 okayosigamo_o-20111130a-ED82WX30

20111218 -2 okayosigamo_o-20111130b-ED82WX30

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画]ゴイサギ 幼鳥/K川

“ゴイサギの幼鳥=ホシゴイ”です。
昼間はジットしていることが多いです。

     

(Nikon ED50 + Sony DSC-WX30 で撮影)

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[写真]ゴイサギ 幼鳥

 MyフィールドのK川で、久しぶりに出会った
“ゴイサギの幼鳥=ホシゴイ”です。

20111216 -1 goisagi-1

20111216 -2 goisagi-2

20111216 -3 goisagi-3

20111216 -4a  goisagi-20111206-ED50WX30-DSC00336

20111216 -5 goisagi-5

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画]コガモ/K川

 K川では、例年に比べやってくるのが
遅かった“コガモ”たちです。

     

(Panasonic HDC-TM70 で撮影)

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます

theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[動画]ヨシガモ 雄/S湖にて

     

(Nikon ED82 + Sony DSC-WX30 で撮影)

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[動画]オカヨシガモ 雄/S湖にて

     

(Nikon ED82 + Sony DSC-WX30 で撮影)

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[動画]キンクロハジロ 雌/S湖にて

     

(Nikon ED82 + Sony DSC-WX30 で撮影)

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。


theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[動画]マガモ/S湖にて

     

(Nikon ED82 + Sony DSC-WX30 で撮影)

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[写真]オカヨシガモ

 MyフィールドのS湖では冬を迎え、
今年は例年より“オカヨシガモ”が
たくさん見られます。

 デジスコでの撮影です。  

20111210-1 okayosigamo_o-20111124c-ED82WX30

20111210-2 okayosigamo_o-20111124b-ED82WX30

20111210-3 okayosigamo_o-20111124a-ED82WX30

(Nikon ED82 + Sony DSC-WX30 で撮影)

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[写真]キンクロハジロ 雌

 MyフィールドのS湖では冬を迎え、
“キンクロハジロ”もやって来ました。
撮影日は、雌が被いようです。

20111209-1 kinkurohaziro_m-20111124a-ED80WX30画像1

20111209-2 kinkurohaziro_m-20111124b-ED80WX30画像1

(Nikon ED82 + Sony DSC-WX30 で撮影)

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[写真]マガモ

 MyフィールドのS湖では冬を迎え、
“マガモ”がたくさん見られます。

 デジスコでの撮影です。 

20111208-1 magamo-20111124-WX30

20111208-2 magamo-20111124-ED80WX30

20111208-3 magamo-20111124b-ED80WX30

(Nikon ED82 + Sony DSC-WX30 で撮影)

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

[動画・写真]オナガガモ

 今年、初めてこの池で見たオナガガモの雄です。
北の国から渡ってきたばかりのようです。

 ビデスコ(デジスコ)での撮影です。  

20111207 onagagamo-1

[動画]
     

(Nikon ED50 + Sony DSC-WX30 で撮影)

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[動画・写真]コサギ/池の中で

 池の中でジットたたずむ“コサギ”です。

 ビデスコ(デジスコ)での撮影です。  

20111206-1 kosagi-1

20111206-2 kosagi-2

[動画]
     

(Nikon ED50 + Sony DSC-WX30 で撮影)

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[動画・写真]カワセミ/ピラカンサのある池で

 池の周囲の藪や木々の間を、行ったり来たりして
いる“カワセミ”の雌です。

 ビデスコ(デジスコ)での撮影です。  

20111205-1 kawasemi-3

20111205-2 kawasemi-4

[動画]
     

(Nikon ED50 + Sony DSC-WX30 で撮影)

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[動画・写真]カワセミ/ピラカンサのある池で

 ピラカンサの木で、ペリットを吐き出す
“カワセミ”の雌です。

 ビデスコ(デジスコ)での撮影です。  

20111204-1 kawasemi-1

20111204-2 kawasemi-2

[動画]
     

(Nikon ED50 + Sony DSC-WX30 で撮影)

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[動画]カワセミ/ピラカンサのある池で

 “カワセミの雌”が、ピラカンサから飛び降り、
魚を捕らえました。

久しぶりで[EOS7D] で撮りました。

     

(EF500 F4 L IS USM + EOS7D で撮影)

*「360P」以上でご覧ください。

*インターネットの通信環境によりますが「1080P」ボタンを
 クリックし、フルスクリーンで見ると、フルハイビジョン
 画質の動画が見られます。

*通信速度が遅い場合、一度全て受信し終わってから、再生
(もう一回見る)するとスムースに見られます。

theme : 野鳥の動画
genre : 写真

[写真]オナガガモ 雄

 “カワセミ”のいた池には、1羽だけですが
“オナガガモ”の雄もいました。

 この秋、始めてみました。

20111202-1 onagagamo_o-20111118-7D-IMG_0971

20111202-2 onagagamo_o-20111118-7D-IMG_0970

20111202-3 onagagamo_o-20111118-7D-IMG_0968

(Canon EF500 F4 L IS USM + EOS7D  で撮影)

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク