ピラカンサの赤い実の中にいる
“カワセミ”です。
カワセミの青い羽、胸のオレンジ色
が目立ちません。
スポンサーサイト
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
ピラカンサの赤い実の中にいる
“カワセミ”です。
赤いピラカンサの実がまぶしいです。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真
高い木の上から飛び込んで餌をとらえ
繁みの中で食べていました。
そして~~~
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
池の周囲をあちこちと飛びまわって
いた“カワセミ”です。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真
木の枝の先にとまっている“カワセミ”
です。
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
池の中の島の木の横枝にとまる
“カワセミ”です。
バックの緑に映える“カワセミ”
でした。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真
池の縁にいた“ハクセキレイ”の雄と雌です。
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
池にいた“オナガガモ”の雌?のようです。
この秋、初めて見ました。
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
草原のしげみの下で餌を摂ったり、植え込みの
上や秋になり紫色になったヨウシュヤマゴボウ
の枝を飛び回る“でノビタキ”です。
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
草原の中の歩道の手すりや植え込み・
セイタカアワダチソウ・ススキなどに
飛び回るノビタキです。
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
K川の河原で餌を捜してる
“ハクセキレイ”です。
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
秋になり、K川の“カルガモ”の個体数も
多くなったようです。
北から渡ってきた個体も多いようで、元気に
飛び回っている群もいます。
K川で撮った“カルガモ”です。
川の中の石や岸辺の石に着く苔を食べている
ようです。
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
しげみの上で休んでいた“コサギ”。
飛び降りて池の縁を歩きながら餌探し。
なかなか摂れません。
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
あちこちで“モズ”の高鳴きが聞こえます。
高い木の上であたりを警戒していたモズ。
しげみに中に入り一休みです。
暑いためか口を開きっぱなしです。
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
MyフィールドのS湖の水辺で、餌を
摂って歩き回る“イカルチドリ”です。
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
Myフィールドの草原に“ノビタキ”
がやってきました。
草の上をあちこち飛び回っています。
ここで餌をたくさん食べ、南へ渡って
いくのでしょうか。
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
K川の岸にとまる“コサギ”です。
他のコサギが来たので水辺におり、追い
払って、木の上へ飛び上がりお休みのよう
です。
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
東大和市立郷土博物館のK川でのBW中に見
られた“ゴイサギの幼鳥=ホシゴイ”です。
昼間ですが長い時間、川の中や岸辺にいました
ので今回のBW参加者に一番の人気ものでした。
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
池の止まり木にとまる“カワセミ”です。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真
公園の池のフェンスにとまる
“カワセミ”です。
あまり人を恐れないようです。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真
K川の流れの中で、1羽の“コサギ”が
ドジョウを捕まえました。
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
K川の流れの中で3羽の“コサギ”が
餌を摂っています。
そのうちの1羽が大きなオイカワ(魚)
の雄を捕らえ飲み込みました。
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
K川の流れの中で食事をしている
“カルガモたち”です。
石に着いた苔を食べているようです。
theme : 野鳥の動画
genre : 写真
K川で撮った“ゴイサギの幼鳥=ホシゴイ”
です。
相変わらず動きがのろいようです。



theme : 野鳥の写真
genre : 写真