NHKBS放送ワイルドライフ「地上で餌をとるキツツキ」について一言
先日、NHKのBS放送ワイルドライフ
「沖縄やんばるの森 大地を掘る謎のキツツキ ノグチゲラ」
を放送していました。
ノグチゲラの子育ての時期、雌は木々から、雄は地面に降りて
餌を摂り、せまい環境の中で生活しているという内容でした。
ノグチゲラだけが大地を掘るキツツキというコメントでした?。
私の観察からは
「アオゲラ」も地面を突いて蟻の巣から蟻を食べたり
「アカゲラ」も地面で餌を摂っている姿をみています。
「アカゲラ」が地面に降りて菜食している様子を撮った動画を
ご覧ください。
*NHKにも先日メールしました。
「沖縄やんばるの森 大地を掘る謎のキツツキ ノグチゲラ」
を放送していました。
ノグチゲラの子育ての時期、雌は木々から、雄は地面に降りて
餌を摂り、せまい環境の中で生活しているという内容でした。
ノグチゲラだけが大地を掘るキツツキというコメントでした?。
私の観察からは
「アオゲラ」も地面を突いて蟻の巣から蟻を食べたり
「アカゲラ」も地面で餌を摂っている姿をみています。
「アカゲラ」が地面に降りて菜食している様子を撮った動画を
ご覧ください。
*NHKにも先日メールしました。
[動画]セグロセキレイ/K川
K川の河原で2羽の“セグロセキレイ”。
この時期は,えさ場などの争いが起こる
のですが、この2羽仲良くしています。
K川の浅瀬で、落ち葉をひっくり返している
“セグロセキレイ”です。
落ち葉に餌の虫でもついている?と思って?
いるのでしょうか?
この時期は,えさ場などの争いが起こる
のですが、この2羽仲良くしています。
K川の浅瀬で、落ち葉をひっくり返している
“セグロセキレイ”です。
落ち葉に餌の虫でもついている?と思って?
いるのでしょうか?