fc2ブログ

[写真・動画]コジュケイ/しげみから出てきて

 しげみから出てきた2羽の
“コジュケイ”です。

20150331 kozyukei

[動画]
   


スポンサーサイト



[動画]シジュウカラ/水場に

 餌を食べ、水場に降りて水飲み・水浴び
する“シジュウカラ”です。

   


[写真・動画]キジバト/日光浴

 日当たりのよい場所で、羽を広げ
日光浴している“キジバト”です。

20150329 kizibato

[動画]
   


[動画]花とヒヨドリ

 HT公園の咲き終わりの蝋梅の木
で休む“ヒヨドリ”です。

   


 咲き始めた河津桜の花の中で、蜜を
吸う“ヒヨドリ”です。

   


[動画]カルガモ/HT公園の池

 狭山公園の池に、2羽(番?)の
“カルガモ”がやって来ました。

 今年もこの付近でかわいい雛が見ら
れるかもしれません。

   


[写真・動画]カワセミ/枝で

 KY公園の池の周囲の枝にとまる
“カワセミ”です。

 時々、その枝から餌もとります。

20150326 kawasemi

[動画]
   


[写真・動画]カワセミ/飛び回る

 KY公園の池の周囲を飛び回る
“カワセミ”です。

 枯れ木の枯れ枝の中で休憩のよう
です。

20150325 kawasemi

[動画]
   


[写真・動画]カワセミ/葦に

 KY公園の葦にとまる“カワセミ”です。

20150324 kawasemi

[動画]
   


 葦原の前の止まり木にとまるカワセミです。

[動画]
   




[動画]ハジロカイツブリ/T湖

 T湖にいた“ハジロカイツブリ”です。

 赤い目が特徴です。

   


[写真・動画]シロハラ/狭山公園

 狭山公園のしげみから出てきた
“シロハラ”です。

20150322 sirohara

[動画]
   


[写真・動画]ダイサギ/K川

 K川の流れの中で、足を振るわせ
たり、羽ばたいたりして餌を摂って
いる“ダイサギ”です。

20150321 daisagi

[動画]
   


[写真・動画]カワセミ/橋桁に

 K川の橋桁にいた“カワセミ”です。

 この個体は、この場所はお気に入りの
ようです。

20150320 kawasemi

[動画]
   



[動画]カワラヒワ/K川

 K川ぞいの岸辺の木にとまる
“カワラヒワ”たちです。

   


[動画]キセキレイ/K川

 K川の水辺で餌を探している
“キセキレイ”です。

 どうやらよい獲物があったよう
です。

   

[動画]エナガ/遊歩道で

 遊歩道ぞいの木を行ったり来たりしている
“エナガ”の番です。

 この付近で巣作りをしているようです。

   


[写真・動画]モズ 雄/K川の岸辺で

 風の強いK川で、岸辺の灌木にとまって
風に揺れて耐えてとまっている“モズ”の
雄です。

20150317 mozu

[動画]
   

[動画]コサギ/K川-意地悪されて

 K川で、アヒル(アイガモ)
などに意地悪されながら餌を探
している“コサギ”です。

   

[写真・動画]カワセミ/風の強いK川で

 風の強いK川で、“カワセミ”に
出会いました。

 枯れ草にとまり、強風に耐えています。
風に揺れながら、数回 糞をしました。

20150315 kawasemi1

[動画]
   


[写真・動画]コゲラ/H山

 H山の林の中で、“コゲラ”の
群に出会いました。

20150314kogera-1.jpg

[動画]
   

[動画]ガビチョウの囀り/H山

 H山には、特定外来種の“ガビチョウ”
が増えています。

 大きな鳴き声で囀っていました。

   


[動画]ルリビタキ 雄/H山

 H山の藪や湿地を行ったり来たり
している“ルリビタキ”の雄です。

   


[動画]アオジ/H山

 H山の湿地の落ち葉の中で餌を
摂る“アオジ”です。

   

[動画]カシラダカ/H山

 H山の湿地の落ち葉の中で餌を
摂る“カシラダカ”です。

 バックで賑やかなガビチョウの
鳴き声がします。

   


[写真・動画]カワラヒワ/K川

 K川の岸辺の木にとまる
“カワラヒワ”です。

20150309 kawarahiwa

[動画]
   

 風の強いK川の岸辺で、餌を探し
ながら食べている“カワラヒワ”です。

[動画]
   


[動画]カワセミ/スロー再生

 以前撮ったデータから、“カワセミ”
の飛び出しシーンを編集でスロー再生
にしてみました。

   

 石や杭にたたきつけて飲み込む様子が
よく分かります。

   

[写真・動画]シロハラ/HT公園・狭山公園

 HT公園の石畳で餌を探している
“シロハラ”です。

20150307 sirohara

[動画]
   


  狭山公園のしげみから出てきたシロハラです。

[動画]
   


[動画]モズ 雌雄/S緑地

 S緑地の今年の冬は,野鳥が少ないよ
うです。


 “モズ”の雌と雄が飛び回っていました。

   


[写真・動画]バン/N区S公園

 N区のS公園の池にいた“バン”です。

 嘴の黄色と、額にかけての赤い色が目立
ちます。

20150305 ban

[動画]
   


[動画]オオバン/N区S公園

 N区のS公園の池にいた
“オオバン”です。

 盛んに潜って餌を摂っています。

 嘴から額にかけての白い色が目立
ちます。

   

[動画]ハシビロガモ/N区S公園

 N区のS公園の池の端にいた
“ハシビロガモ”の番?です。

   

プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク