fc2ブログ

[動画]ヒヨドリ/K川のフェンス

 K川沿いを散歩中、目の前のフェンスに
“ヒヨドリ”がとまりました。

   






スポンサーサイト



[動画]アオサギ/K川

K川の流れの中に佇む
“アオサギ”です。

   


[動画]ハクセキレイ/K川

K川の河原を歩きながら餌を摂る
“ハクセキレイ”です。

   



[動画]ガビチョウの囀り/S公園

外来種の“ガビチョウ”も繁殖の時期です。

 林のあちこちで囀りが聞こえます。

 番になっている個体もあるようです。

   


[動画]コチドリ/T湖-2

 湖の堤防の水際を、歩く“コチドリ”
です。

 ちょちょちょこ歩く速さにカメラで
おうのが大変です。

   





[動画]コチドリ/T湖-1

 T湖の堤防の水際を、餌を食べながら歩く
“コチドリ”です。

   


[動画]ツミ 雄/雑木林

“ツミ”の雄が獲物を捕まえてきました。

 羽をむしりながら、雌を呼びますがあらわ
れませんでした。

   






[動画]ツミ 雌/雑木林

 雑木林の中に“ツミ”の雌がいました。

 時々羽繕いをしていました。

   



[4K PHOTO]ダイサギ

 魚を捕らえた“ダイサギ”を
[4K PHOTO]で撮ってみました。

daisagi-20160304-4k-P1010268.jpg

daisagi-20160304-4k-P1010269.jpg

daisagi-20160304-4k-P1010276.jpg

*シャッタースピードは 1/2000秒
*元画像[3840x2160]を縮小




[動画]ヒヨドリ/住宅地-雑木林

 住宅地で囀っている“ヒヨドリ”。

 雑木林では木の葉につく虫をさかん
に食べています。

   



[動画]コサギ/桜の花びらが流れるK川で

 桜の花びらが流れるK川で、
餌を摂る“コサギ”です。

 風が吹くと花吹雪が前をよぎります。

   



[動画]カルガモ/桜の花びらが流れるK川で

 桜の花びらが流れるK川で、羽繕いする
“カルガモ”の番です。

 頭に花びらを付けているカルガモもいます。

   



[動画]コチドリ/K川で

 K川で、3月末から見られた
“コチドリ”です。

   




[動画]キジバト/K川で水に浸って

 K川の流れの中で気持ちよさそうに
水に浸かっている“キジバト”です。

 その後、岸辺の枯れ草の中で羽繕い、
休憩のようです。

   






[動画]ヒヨドリ/K川で水浴び

 K川の岸辺の木から飛び込んで
水浴びする“ヒヨドリ”です。

   



[動画]シジュウカラ/HT公園

 HT公園のフェンスや木の枝を動き回る
“シジュウカラ”です。

   




[動画]コガモ/K川

 桜の花びらが流れるK川で、番の“コガモ”
が餌を摂ったり羽繕いをしています。

   


 K川で、“コガモ”は番で餌を摂っています。

 そろそろ北の国へ帰るのでしょうか?

   




[動画]ハクセキレイ/K川

 K川の岸辺を歩きながら餌を摂る
“ハクセキレイ”です。

   



[動画][4K PHOTO]を“フォトムービー”に

 [4K PHOTO]で撮ったカワセミの写真を、
“フォトムービー”にしてみました。

 明るい場面ではピントが良いですが、暗い
場面や手前に枝などがあるとピントがずれる
ようです。

   



[動画]イソシギ/K川

 K川の河原や岸辺・ブロックで餌を
摂っている“イソシギ”です。

   



[動画]ツグミ/K川

 K川の浅瀬や河原の石の上を飛び歩きながら
餌を摂っていた“ツグミ”です。

   



プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク