HT公園の雑木林の下や植え込みで
餌を摂ったり、巣材を集め歩き回る
“ムクドリ”です。
[動画] 公園の雑木林の下を歩き回って餌を探して
いる???いる“ムクドリ”です
[動画]
スポンサーサイト
“カワセミ”の雌の近くに雄が
やって来ました。
[動画]
風の強い中、K川の河原の木の枝にとまる
“カワセミ”の雄です。
[動画] 岸辺の桑の木の根元にとまる
“カワセミ”の雌です。
そこにアオダイショウが近づきました。
カワセミの雌は危険を察知し木の枝へ。
[動画]
K川の岸辺の桑の木の根元にとまる
“カワセミ”の雌です。
水浴びをし、鳴き始めると雄がドジョウ
を捕らえてきて給餌です。
[動画]
K川の河原を餌を摂りながら歩く
“ツグミ”です。
[動画]
緑の葉陰に“カワセミ”の雌が。
鳴き始めると雄がやって来て給餌です。
[動画] “カワセミ”の雌が待っているところに
雄が小さな餌を持ってきましたが落として
しまいます。
しかし、交尾です。
[動画]
4月下旬、まだ北へ帰らずにいた
“コガモ”たちです。
[動画]
住宅の戸袋に巣をつくろうとしている
“ムクドリ”です。
ここ数年、この戸袋で巣をつくってい
ます。
[動画]
桑の木の根で、“カワセミ”の雌が
鳴きながら雄を呼んでいました。
やがて雄が現れ交尾。
終わると川に飛び込んで餌を摂りました。
その後は、水浴びです。
[動画] K川沿いの緑の濃くなった木の枝にと
まっていた雌。盛んに鳴いています。。
やっと雄が大きな魚を持ってやって
来ました。求愛給餌です。
[動画]
“カワセミ”の雌が泥の付いた体で
水浴びし、羽繕いをしています。
[動画] 桜の花びらをバックに、鳴きながら
雄を呼ぶ雌のカワセミです。
やっと雄が現れ交尾です。
[動画]
“カワセミ”の雌です。
雄がやって来るのを待っているのでしょうか?
[動画] 巣穴掘りをする“カワセミ”の雄です。
嘴に泥を付け、何回も出入りしています。
その後、木の枝で休憩。
雌の鳴き声を聞き、雌に近づき交尾です。
[動画]
桜の花びらが舞うK川の岸辺。
巣穴掘りで汚れ、水浴びする“カワセミ”
の雌です。
雄がやって来たので近くに行きますが、
雄は離れてしまいます。
メスはまた水浴び、毛繕いをしています。
[動画] K川の岸辺のあちこちにとまる
“カワセミ”の雄です。
魚を捕らへ、雌を呼びますが
なかなか来ません。
待ちきれず雌の方で行きますが、
拒否され、自分で食べてしまいました。
[動画]
K川のブロックにとまる“カワセミ”
の雌です。
その後、岸辺のあちこちの木の枝に
とまりました。
[動画] K川の岸辺のあちこちにとまる
“カワセミ”の雄です。
ペリットを出し、餌を捕まえました。
[動画]
菜の花が咲く岸辺。
桜の花びらが流れてくる水面で、餌を摂り
ながら泳ぐ“カルガモ”の番です。
[動画]
“カワセミ”の雄が魚を捕ってきましたが、
給餌する雌がいません。
盛んに鳴いて呼んでいるようですが、20数分
たっても雌は現れず魚は干からびてしまいました
が自分で食べてしまいました。
食べ終わったら雌がやって来ました。
間が悪く雄は飛びたちました。
[動画] K川沿いの木の枝ににとまっていた雄。
雌は他に木の枝に。
やっと雄がドジョウを捕まえてきて求愛給餌、
成功です。
[動画]
K川の岸辺の木に枝にとまる
“カワセミ”の雄雌です。
雌はその後、石や杭にとまった後、
水浴びです
[動画] “カワセミ”の雄と雌の巣穴掘りです。
主に雄の方が掘っています。
[動画]
K川沿いの電柱の上にとまっていた
“チョウゲンボウ”です。
[動画]
“カワセミ”の雄と雌の巣穴掘りです。
営巣場所へは近づかない方がよいのです
が、離れた対岸なので撮ってみました。
[動画] 主に雄の方が掘っています。
穴の入り口にある根?がじゃまのようです。
[動画]
K川の“カワセミ”の雄です。
ブロックから杭、木の枝へと飛び
上がりました。
嘴は泥で汚れています。
[動画]
“カワセミ”の雌がいつもの桑の根
にいました。
木の枝へ、また元の場所へと行った
来たりです。
[動画]
K川の河原や岸辺を歩きながら餌を摂る
“ハクセキレイ”です。
[動画]
K川の岸辺の桑の太い根にとまる
“カワセミ”の雌です。
さかんに羽繕いをしています。
[動画]
“カワセミ”の雄です。
嘴の先に泥が付いているので巣作りの
途中でしょうか?
岸辺の桑の太い根にとまりペリットを出し、
糞をして飛びたちました。
[動画]
K川に“カワウ”が現れました。
潜って、小魚を数匹食べ、飛びたっ
ていきました。
[動画]
やっと“カワセミ”の雄がドジョウを
捕まえました。
雌がやって来て餌をほしがりますが、雄
は自分で食べてしまいます。
雌は雄の近くによってきますが、雄は逃げ
てしまいます。
[動画]
“カワセミ”の雄が現れました。
餌を捕るのはうまくありません。
[動画]
K川の浅瀬の中をさかんに歩き回り、
餌を摂る“キセキレイ”です。
[動画]
K川の流れの中に“ツグミ”がいました。
何をしているのでしょうか?
[動画]