fc2ブログ

[写真・動画]コガモ-2/K川

 K川で群で水中の苔を食べてる
“コガモ”です。

20171231 kogamo

[動画]
   





スポンサーサイト



[写真・動画]ハクセキレイ/K川

 K川の河原を歩くきながら餌を摂る
“ハクセキレイ”です。

20171230 hakusekirei

[動画]
   >





[写真・動画]コガモ/K川

 北から渡ってきた“コガモ”の群です。

(雄)
20171227 kogamo-1

(雌)
20171227 kogamo-2

[動画]
   






[写真・動画]カルガモ/K川

 K川にいるカルガモたちです。
時々,逆立ち?をして餌を摂っています。

20171226 karugamo

[動画]
   





[写真・動画]コサギ/K川

 K川の岸辺で流れの中に佇む
“コサギ”です。

20171225 kosagi-1

20171225 kosagi-2

[動画]
   






   



[写真・動画]キセキレイ/K川

 K川の岸辺で餌を摂る“キセキレイ”です。

20171224 kisekirei

[動画]
   




[写真・動画]セグロセキレイ/K川

 K川沿いの斜面でハクセキレイに追われながら
餌を摂る“セグロセキレイ”です。

20171223 segurosekirei

[動画]
   




[写真・動画]ハクセキレイ/K川

 K川沿いの斜面で餌を摂る
“ハクセキレイ”です。

20171222 hakusekirei

[動画]
   




[写真・動画]シロハラ/HT公園のサンクチェリア

 HT公園のサンクチェリアの池の
付近で、周囲を警戒しながら餌を探す
“シロハラ”です。

20171221 sirohara

[動画]
   




[写真・動画]ツグミ/HT公園のサンクチェリア

 HT公園のサンクチェリアの池の付近で、
周囲を警戒しながら水を飲む“ツグミ”です。

20171220 tugumi

[動画]
   





[写真・動画]モズ 雄/HT公園のサザンカの枝に

 HT公園の赤い花が咲くサザンカ(山茶花)の
枝に止まる“モズ”の雄です。

20171219 mozu-1

20171219 mozu-2

[動画]
   





[写真・動画]ヒヨドリ/HT公園のサンクチェリア

 HT公園のサンクチェリアの池で、
水を飲む“ヒヨドリ”たちです。

20171218 hiyodori

[動画]
   






[写真・動画]シジュウカラ/HT公園

 HT公園の紅葉した木の枝で食事している
“シジュウカラ”です。

 食べ終わると,木々の間を飛び回ってい
ました。

20171217 sizyuukara

[動画]
   e>




[写真・動画]キジバト/HT公園のサンクチェリア

 HT公園のサンクチェリアの落ち葉の中で
日向ぼっこする“キジバト”の番です。

20171216 kizibato

[動画]
   






[写真・動画]モズ 雄/HT公園

 HT公園のフェンスや木々を飛び回る
“モズ”の雄です。

20171215 mozu

[動画]
   




[写真・動画]キセキレイ/HT公園の雑木林

 HT公園の雑木林の中の落ち葉の中で
餌を探している“キセキレイ”です。

20171213 kisekirei

[動画]
   




[写真・動画]ツグミ/HT公園の木の枝に

 HT公園の芝生の横の木の枝にとまる
“ツグミ”です。

20171212 tugumi-1

20171212 tugumi-2

[動画]
   



[写真・動画]ツグミ/HT公園のサンクチェリア

 HT公園のサンクチェリアの中の池で
水浴びする“ツグミ”です。

 ヒヨドリもやって来ますが“ツグミ”の
ほうが強いようです。

20171211 tugumi-1

20171211 tugumi-2

[動画]
   



[写真・動画]ムクドリ/遊歩道の柿の木

 遊歩道の柿の木にやって来た
“ムクドリ”です。

 熟した?柿の実を食べていました。

20171210 mukudori

[動画]
   





[写真・動画]ハシボソガラス/電線に

 HT公園沿いの電車の架線や電線に止まり
羽繕いしている“ハシボソガラス”です。

20171209 hasibosogarasu

[動画]
   




[写真・動画]カワセミ C/K川-飛び回る

 K川の岸辺の木の枝や枯れ草・石の上などを
飛び回っていた“カワセミ”です。

20171208 kawasemiC

[動画]
   




[写真・動画]カワセミ B/K川の日向の木の枝に

 K川の日向の木の枝にとまり休んでいた
“カワセミ”です。

20171207 kawasemiB

[動画]
   



[写真・動画]カワセミ A/K川の日陰の木の枝に

 K川の日陰の木の枝にとまり休んでいた
“カワセミ”です。

20171206 kawasemiA

[動画]
   




[動画]ヒヨドリ/HT公園のサンクチェリア

 HT公園のサンクチェリアの中の池で水浴びする
“ヒヨド”たちです。

 秋も深まり、北からやって来た個体が多いせいか
賑やかです。

[動画]
   




[写真・動画]チョウゲンボウ/S湖

 S湖にの周辺の木の上にいた“チョウゲンボウ”です。

 下のグランドの手すりから飛び、何かを捕らえて柱の
上で食べていました。

20171204 tyougenbou

[動画]
   





[写真・動画]タヒバリ/S湖の草原

 S湖の堤防手前の草原に群でいた
“タヒバリ”です。

20171203 tahibari

[動画]
   






[写真・動画]ハシボソガラス/S湖

 SS湖の堤防で羽繕いをする“ハシボソガラス”です。

 このあたりはハシブトガラスが多かったのですが・・・

20171202 hasibosogarasu

[動画]
   



[写真・動画]ハジロカイツブリ/S湖


 S湖には“ハジロカイツブリ”も見られます。

 目が赤いのが特徴です。

20171201 hazirokaituburi

[動画]
   




プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク