fc2ブログ

[写真・動画] スズメ/群で食事

 群で食事する“スズメ”たちです。

20180131 suzume

[動画]
   







スポンサーサイト



[写真・動画] オナガ/HT公園

 西日のあたる午後のHT公園のサンクチェリア
の中の池。

数羽の“オナガ”が水を飲みにやって来ました。

20180130 onaga

[動画]
   






[写真・動画] ヒヨドリ/HT公園

 西日のあたる午後のHT公園のサンクチェリア
の中の池。

 “ヒヨドリ”たちが水浴びに来ていました。

20180129 hiyodori

[動画]
   






[写真・動画] ツグミ/HT公園

 西日のあたる午後のHT公園のサンクチェリア
の中の池。

 “ツグミ”が数羽か、落ち葉の中から餌を摂っ
ていました。

20180128 tugumi

[動画]
   





[写真・動画] アオゲラ/HT公園

 HT公園の雑木林で久しぶりに
“アオゲラ”に出会いました。

20180127 aogera

[動画]
   ame>





[写真・動画] モズ 雄/HT公園

HT公園の中をあちこちと飛び回っている
“モズ”の雄です。

 このあたりを縄張りにしているようです。

20180126 mozu

[動画]
   





[写真・動画] ヒヨドリ/K川の岸辺

K川の岸辺にたつ木。実が熟したようです。
沢山の“ヒヨドリ”が木の枝や木の下で食べています。

 中には食べ飽きたのか緑の草も食べていました。

20180125 hiyori-1

20180125 hiyori-2

[動画]
   




[写真・動画] コガモ/K川

K川では、“コガモ”が群で冬を
過ごしています。

 水中の石に付いた苔などを食べて
います。

20180124 kogamo

[動画]
   




[写真・動画] カワウ/K川

K川に現れた“カワウ”です。

 深みで潜って餌(小魚)を摂って、
また深みへ移動です。

20180123 kawau

[動画]
   




[写真・動画] カワセミ/K川

K川で、久しぶりに“カワセミ”
に出会いました。

 日当たりのよい場所で休憩のようです。

20180122 kawasemi

[動画]
   




[写真・動画] モズ/HT公園

HT公園の中をあちこちと飛び回っている
“モズ”の雄です。

20180121 mozu

[動画]
   



[写真・動画]シメ/HT公園の池

HT公園のサンクチェリアの中の池で、
水浴びをしている“シメ”です。

20180120 sime

[動画]
   




[写真・動画]ツグミ/HT公園の池

HT公園のサンクチェリアの池の落ち葉
などで餌を摂ったり、水浴びをしているて
いる“ツグミ”です。

 近くにシメもやって来ました。

20180119 tugumi-1

[動画]
   




[写真・動画]ヒヨドリ/HT公園の池

HT公園のサンクチェリアの池の落ち葉の中で
水を飲み餌を摂っている“オナガ”です。

20180118 hiyodori

[動画]
   




[写真・動画]オナガ/HT公園の池

HT公園のサンクチェリアの池の落ち葉の中で
水を飲み餌を摂っている“オナガ”です。

20180117 onaga

[動画]
   



[写真・動画]キジバト/HT公園

 HT公園の木の枝にいた
“キジバト”の番??です。

[動画]20180116 kizibato

   



[写真・動画]モズ/HT公園

 HT公園のあちこちを飛び回っている
“モズ”の雄です。

 他の鳥はすぐ逃げていきます。

20180115 mozu-1

20180115 mozu-2

[動画]
   





[写真・動画]ハシボソガラス/線路で

 HT公園に接する西武線の線路にいた
“ハシボソガラス”です。

 どこから咥えてきたパン??を時々
食べながら、餌を隠すのか・・・???

20180114 hasibosogarasu

[動画]
   




[写真・動画]コゲラ/HT公園

 HT公園の雑木林。
コゲラがあちこちの木に移りながら、幹を突いて
餌を摂っていました。

頭部に赤い羽根がある雄もいました。

20180113 kogera-1

20180113 kogera-2

[動画]
   me>



[写真・動画]エナガ/HT公園

 HT公園の雑木林。
“エナガ”の群が来ました。

 動きが速く、カメラで捉えるのが大変です。

20180112 enaga-1

20180112 enaga-2

[動画]
   





[写真・動画]シジュウカラ/HT公園

 HT公園の雑木林の下で餌を摂っていた
“シジュウカラ”。

 モズが近くにやって来たので木の枝に。
そこで餌を摂っていました。

20180111 sizyuukara-1

20180112 sizyuukara-1

[動画]
   





[写真・動画]ツグミ/S公園

 雑木林の木の枝で休んでいる
“ツグミ”です。

20180110 tugumi

[動画]
   





[写真・動画]ヤマガラ/S公園

 S公園の木の高いところで餌を
摂っている“ヤマガラ”です。

20180109 yamagara

[動画]
   




[写真・動画]カルガモ/S公園Y池

 S公園Y池、岸から垂れ下がった枝の中で
休む“カルガモ”です。

 カラスの声で周囲を警戒しているようです。

20180108 karugamo

[動画]
   




[写真・動画]メジロ/HT公園

 HT公園の木々の間を飛び回り、
幹の二股で何か???食べている
“メジロ”です。

20180107 meziro

[動画]
   





[写真・動画]コゲラ/HT公園

 HT公園の木々の間を飛び回り、
木の幹を突いて餌を探している
“コゲラ”です。

20180106 kogera

[動画]
   






[写真・動画]ヒヨドリ/HT公園

 HT公園の雑木林の中を賑やかに
飛び回る“ヒヨドリ”です。

20180105 hiyodori-1

20180105 hiyodori-2

[動画]
   





[写真・動画]シジュウカラ/K川の岸辺

 K川の岸辺の草原、
ススキの中の枯れた草の種を、
木の枝で食べる“シジュウカラ”
です。

20180104 sizyuukara-1

20180104 sizyuukara-2

[動画]
   





昨日の動画の編集の紹介

 昨日の「新年のあいさつ}の動画の編集について
紹介します。

[使用したデータファイル]
20180102 使用データ

 これらのファイルを編集ソフト【EDUS8】の“ビン”
に呼び込み、タイムラインに並べます。

20180102 編集画面-1

 それぞれのデータを必要な部分以外を切り取り
“エフェクト”で調整し、タイトルなどを入れ
最後にデータとして“エクスポート”して書き
出しました。

 2画面合成や一部クロマキー合成してみました。

20180102 編集画面-2




[4K]今年もよろしくお願いいたします。

   

 新年のごあいさつの動画を作ってみました。

 昨年の春の「戸隠」で撮った動画などを
1つにまとめました。

 春の戸隠の野鳥たちの清々しい鳴き声と
BGM。、
 2画面の合成やクロマキーを使ってまと
めてみました。

今年も、このような平穏な一年でありますように。


 今年も戸隠に行く予定です。


プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク