fc2ブログ

[写真・動画]アオゲラ/HT公園

 HT公園の雑木林の木の幹にとまる
“アオゲラ”です。

 なかなかよい角度では撮れませんでした。

20180228 aogera

[動画]
   





スポンサーサイト



[写真・動画]ツグミ/HT公園

 HT公園の枯れ葉の落ちた地表でじっとしていたり
歩き回る“ツグミ”です。

20180226 tugumi

[動画]
   


 HT公園のサンクチェリアの池の中の落ち葉を巻き上げ
餌を探す“ツグミ”です。

[動画]
   





[写真・動画]ハシブトガラス/HT公園

 HT公園の雑木林の高い木の上、
緑のツタの葉の中に隠していた餌?
を食べています。

 餌は何か不明???

20180225 hasibutogarasu

[動画]
   







[写真・動画]トラツグミ-2/HT公園

 先の動画は、手持ちのカメラだったので
家に帰りカメラを取り替えてまたやって来ましたが
“トラツグミ」は見えませんでした。

 しばらくすると
現れましたが、カラスに追われてあちこちへ逃げ
惑っています。木の枝にいましたが、また
追われ林の中を逃げ惑っていました。

20180224 toratugumi

[動画]
   



[写真・動画]ツグミ/HT公園

 シジュウカラたが地面に落ちている種?を食べて
いるところへ“ツグミ”もやって来ました。

20180223 tugumi

 そこへ、トラツグミも・・・・

20180223-2 tugumi

[動画]
   





[写真・動画]トラツグミ/HT公園

 シジュウカラたちが地面に落ちている種?を
食べているところへ“トラツグミ”が現れました。

 このフィールドでトラツグミを見るのは3回目。
カメラで撮ったのは初めてです。
手持ちで撮りました。
20180222 toratugumi

[動画]
   





[写真・動画]シジュウカラ/HT公園

 周囲はまだ雪が溶けていない中の花壇。
ここだけが雪が溶け、鳥たちの食事の場
になっています。
“シジュウカラ”たちが地面に落ちている種?
を食べています。

20180221 sizyuukara

[動画]
   


 カメラを取り替えてまたやって来ました。
“シジュウカラ”たちは相変わらずが地面に
落ちている種?を食べています。

[動画]
   





[写真・動画]ジョウビタキ 雌/S公園

 S公園からT湖畔を飛び回っていた
“ジョウビタキ”の雌です。

20180220 zyobi-1

20180220 zyobi-2

[動画]
   





[写真・動画]イカル/S公園

 S公園の落ち葉が積もった中で餌を
摂っていた“イカル”たちです。

20180219 ikaru-1

[動画]
   


 S公園の木々の間を飛び回っている
“イカル”たちです。
若い芽を食べているようです。

20180219 ikaru-2

[動画]
   





[写真・動画]メジロ/T湖畔

 T湖畔のピラカンサの赤い実を食べに
“メジロ”が来ていました。

20180218 meziro

[動画]
   





[写真・動画]ガビチョウ/T湖畔

 T湖畔で木の実(ドングリ)を咥えていた
“ガビチョウ”です。

20180217 ganityou

[動画]
   




[写真・動画]ツグミ/T湖畔

 T湖畔のブロック付近で餌を摂っている
“ツグミ”です。

20180216 tugumi

[動画]
   




[動画]カンムリカイツブリ/T湖

 冬のT湖には、“カンムリカイツブリ”が
沢山見られます。

[動画]
   




[動画]マガモ/T湖

 T湖でのんびり過ごしている
“マガモ”たちです。

[動画]
   



[写真・動画]コガモ雌/K川

 K川でのんびり過ごすコガモです。

20180214 kogamo

[動画]
   





[写真・動画]セグロセキレイ/K川の岸辺

 K川の水際を歩くセグロセキレイです。

20180213 segurosekirei

[動画]
   





[写真・動画] ハクセキレイ/K川の岸辺

 K川の水際を歩く“ハクセキレイ”です。

20180212 hakusekirei

[動画]
   




[写真・動画] スズメ/K川の岸辺

 K川の土手で餌を摂っている
“スズメ”の群です。

20180211 suzume-1

20180211 suzume-2

[動画]
   






[写真・動画] シジュウカラ/HT公園

 HT公園の雑木林の中を飛び回っている
“シジュウカラ”です。

20180210 sizyukara

[動画]
   



[写真・動画] ルリビタキ 雌

 木の枝から地表へ・・・
飛び回るルリビタキの雌です。

20180209 ruribitaki_m

[動画]
   




[写真・動画] アオジ/木の枝から地表へ

 木の枝から地表へ降り、餌を摂る
“アオジ”です。

20180208 aozi-1

20180208 aozi-2

[動画]
   >





[写真・動画] シロハラ/水場で

 水場にやって来て水を飲む“シロハラ”です。

20180207 sirohara-1

20180207 sirohara-2

[動画]
   





[写真・動画] メジロ/水場で

 水場にやって来て、水を飲む
“メジロ”たちです。

 水浴びする個体もいます。

20180206 meziro

[動画]
   





[写真・動画] コジュケイ/群で

 群で水場にやって来て、水を飲み
食事する“コジュケイ”たちです。

20180205 kozyukei

[動画]
   





[写真・動画] カビチョウ/草むらで

 草むらで餌を摂る“ガビチョウ”です。

20180204 gabityou

[動画]
   






[写真・動画] シジュウカラ/水場から草地で

 水浴びをし、草地で餌を摂る
“シジュウカラ”です。

20180203 sizyukara

[動画]
   






[写真・動画] キジバト/食事中

 1羽で餌を摂る“キジバト”です。

20180202 kizibato

[動画]
   






[写真・動画] ヒヨドリ/水場で

 水場で1羽で水を飲む“ヒヨドリ”です。

20180201 hiyodori

[動画]
   






プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク