fc2ブログ

[写真・動画]カワセミ F/K川

 風に揺れるK川の岸の枯れ草の枝に
とまる“カワセミ”です。

 そこから餌を狙い飛び出しました。

20180331 kawasemi

[動画]
   




スポンサーサイト



[写真・動画]カワセミ E/K川

 K川の岸辺の枝にとまる“カワセミ”です。

20180330 kawasemi

[動画]
   





[写真・動画]カワセミ D/K川

 風の強い日、K川の岸辺の根や、枯れ草の
枝にとまる“カワセミ”の雄です。

 目の前の枝にとまりました。

20180329 kawasemi

[動画]
   



[写真・動画]トラツグミ/HT公園

 HT公園のサンクチェリアの中にいる
“トラツグミ”です。

20180328 toratugumi-1

20180328 toratugumi-2

[動画]
   



[写真・動画]モズ/HT公園

 HT公園の木々を飛び回る
“モズ”の雄です。

20180327 mozu

[動画]
   

 



[写真・動画]カワセミ BC/K川

 K川の岸辺の枝にとまる
“カワセミ”の雄です。

20180326B kawasemi

[動画]
   


 K川の岸辺の細い枝にとまる
“カワセミ”の雄です。

20180326C kawasemi

[動画]
   





[写真・動画]カワセミ A/K川


 K川の岸辺の枯れ草の枝にとまる
“カワセミ”の雄です。

20180325-1 kawasemi

20180325-2 kawasemi

[動画]
   




[写真・動画]ダイサギ”と“コサギ”/K川

 K川の流れの中に、“ダイサギ”と“コサギ”
が餌を摂っていました。

 近づいても気にしないようです。

 ダイサギが急に陸に上がり糞をしました。
水を汚さないようにでしょうか。

 コサギは他のコサギが来ると追い払います。
同種同士はライバルのようです。

20180324-1 daisagi-kosagi

20180324-2 daisagi-kosagi

[動画]
   





[写真・動画]ダイサギ/K川

 K川の流れの中で餌を摂る“ダイサギ”です。

 待ち伏せして獲るだけでなく、コサギのように
羽ばたいたり、足を震わせたりしていました。

20180323-1 daisagi

20180323-2 daisagi

[動画]
   




[写真・動画]コガモ 雌/K川

 K川の流れに任せのんびりとしている
“コガモ”の雌です。

20180322 kogamo

[動画]
   




[写真・動画]カワセミ C/K川-魚を捕らえる

 岸辺の枝にとまる“カワセミ”です。

 盛んに餌を狙っているようです。

 ついに飛び込んで魚を捕らえ,食べました。

20180321 kawsemiC

[動画]
   





[写真・動画]カワセミ B/K川-枯れ枝でペリットを

 K川の岸辺の枯れ草の枝を飛び渡って
いる“カワセミ”です。

 最後に苦しそうにペリットをはき出
しました。

20180320 kawsemiB1

20180320 kawsemiB2

[動画]
   



[写真・動画]カワセミ A/K川-枝に

 K川の岸辺の枝にとまる
“カワセミ”です。

20180319 kawsemiA

[動画]
   





[写真・動画]カワラヒワ/K川ぞいのしげみ

 K川ぞいのしげみに“カワラヒワ”
の群がいました。

20180318 kawarahiwa

[動画]
   




[写真・動画]カワウ/K川

 K川で嫌われ者の“カワウ”です。

 深みで潜って小魚を食べてしまいます。

 最後は,電柱の上で毛繕いと日光浴です。

20180317 kawau

[動画]
   




[写真・動画]オオバン/K川

 K川にいた“オオバン”です。

 黒いからだと額の白い色・赤い眼が
目立ちます。

20180316 ooban

[動画]
   




[写真・動画]ゴイサギ/K川

 K川の岸辺の枯れた草の中で休む
“ゴイサギ”です。

 赤い眼が印象的です。

20180315 goisagi-1

20180315 goisagi-2

[動画]
   




[写真・動画]ダイサギ/K川

 K川の流れの中を歩く“ダイサギ”です。

20180314 daisagi

[動画]
   





[写真・動画]“アオサギ”と“コサギ”/K川

 “アオサギ”の近くに“コサギ”
がやって来ました。

 すぐ近くで共に餌を摂っています。

20180313 aosagi-kosagi

[動画]
   





[写真・動画]アオサギ/K川

 K川の流れの中で餌を摂る
“アオサギ”です。

20180312 aosagi

[動画]
   





[写真・動画]コサギ/K川

 K川の流れの中で餌を摂る
“コサギ”です。

20180311 kawasemi

[動画]
   



 

[写真・動画]カワセミ/K川

 久しぶりに“カワセミ”に出会いました。

 コサギの近くにとまっていたカワセミ。

 時々飛び込みますが、元の場所へ戻ります。

20180310 kawasemi-1

[動画]
   


 手前の細い竹の枝にとまっているカワセミです。

20180310 kawasemi-2

[動画]
   






more...

[写真・動画]イソシギ/K川

 K川の岸辺で見つけた“イソシギ”です。

 岸辺や川の流れの中で餌を探していました。

20180309 isosigi

[動画]
   >





[写真・動画]セグロセキレイ/K川-ミミズを

 K川の岸辺で、ミミズ?をつかまえて食べようと
している“セグロセキレイ」です。

 大きすぎたのか食べ終わるのに10分以上かかりました。

segurosekirei-2018-02-13_095036.jpg

segurosekirei-2018-02-13_095752.jpg

[動画]
   





[写真・動画]ヒヨドリ/HT公園

 HT公園の雑木林の木の枝にとまる
“ヒヨドリ”です。

 大きな声で鳴いていました。

20180307 hiyodori

[動画]
   






[写真・動画]ツグミ/HT公園

 HT公園のサンクチェリアの池の中の落ち葉
を巻き上げ、を探す“ツグミ”です。

20180306 tugumi

[動画]
   




[写真・動画]オナガ/HT公園

 HT公園のサンクチェリアの池に、水を飲みに
来た“オナガ”です。

 シメも近くで水を飲んでいました。
 (右下付近)

20180305-1 onaga-sime

20180305-2 onaga

[動画]
   






[写真・動画]トラツグミ と ツグミ/HT公園

 HT公園の雑木林の中でツグミが落ち葉をかき
分けて餌を探している近くに“トラツグミ”がいました。

“トラツグミ”はおっとりして動きがゆっくりです。

20180304 tora-tugumi

[動画]
   





[写真・動画]シメ/HT公園

 HT公園のサンクチェリアの池の岸辺
にやって来た“シメ”です。

20180303 sime

[動画]
   




[写真・動画]ヒヨドリ/HT公園

 HT公園の木々を飛び回る“ヒヨドリ”たちです。

 同じような声でさかんに鳴いています。

20180302 hiyodori

[動画]
   




プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク