fc2ブログ

[写真・動画]カワウ/N区S公園

 杭にとまって羽を広げ日光浴を
している“カワウ”です。

20181229 kawau

[動画]
   





スポンサーサイト



[写真・動画]キンクロハジロ/N区S公園

 N区S公園では、キンクロハジロが多くみられました。
頭が黒く横原が白いのが雄、雌は薄茶色です。

(オス)
20181228-1 kinkuro_o

(メス)
20181228-2 kinkuro_m

[動画]
   





[写真・動画]マガモ/N区S公園

 “マガモ”は雄より雌のほうが多かったようです。

20181227 magamo

[動画]
   




[写真・動画]オナガガモ/N区S公園

 “オナガガモ”は雄の個体のほうが
多かったようです。

20181226 onagagamo-1

20181226 onagagamo-2

[動画]
   





[写真・動画]アオサギ/N区S公園

 池の杭?に立つ“アオサギ”です。

20181225 aosagi

[動画]
   





[写真・動画]オオバン/N区S公園

 “オオバン”が岸の近くや、池の島で
盛んに餌を摂っていました。

20181224 ooban

[動画]
   





[写真・動画]“オナガガモ”と“キンクロハジロ”/N区S公園

 “オナガガモ”の雄と“キンクロハジロ”
は日当たりの良い場所で毛繕いをしていました。

20181223 onagagamo-kinnkuro

[動画]
   




[写真・動画]“アトリ”と“シメ”/S公園

 S公園の木の幹に水がたまった場所
を奪い合う“アトリ”たちです。

その後、“シメ”に追い出されました。

20181222-1 atori-2018-12-13_105556b

20181222-2 atori-2018-12-13_105556c

20181222-3 sime-2018-12-13_105700

[動画]
   





[写真・動画]シメ/S公園

 S公園の木の枝にとまる“シメ”です。

 その後、アトリたちがいた幹に水が
たまった場所を独占するシメです。

20181221-1 sime

20181221-2 sime

20181221-3 sime

[動画]
   





[写真・動画]アトリ/S公園

 S公園の紅葉した木の枝にとまる
“アトリ”です。

 その後、枯れた葉の落ちた枝に
とまりました。

20181219-1 atori

20181219-2 atori

[動画]
   









[写真・動画]ヤマガラ/S公園

 S公園の檜?の葉の中で餌を探していた
“ヤマガラ”です。

20181218 yamagara

[動画]
   





[写真・動画]コゲラ/S公園

 S公園の林の木の幹にいた
“コゲラ”です。

20181217 kogera

[動画]
   




[写真・動画]ハクセキレイ/S公園

 S公園の芝生を歩き回る
“ハクセキレイ”です。

20181216 hakusekirei

[動画]
   




[写真・動画]コガモ B/K川で昼寝

 K川にいた“コガモ” 
腹を満たしたせいか昼寝です。
白目になっています。

20181214 kogamoS

[動画]
   





[写真・動画]コガモ A/K川で餌を・・・

 K川の流れの中に首を突っ込みながら
餌を摂る“コガモ”たちです。

20181213 kogamoS

[動画]
   




[写真・動画]ジョウビタキ 雌/ワイヤーにとまる

 K川沿いの電柱のワイヤーにとまる
“ジョウビタキ”の雌です。

20181211 zyoubitaki_m

[動画]
   






日本作詩大賞:丘みどりさんの「鳰の湖」で“カイツブリ”の動画が

 昨日、12月8日夕方18:30~より“BSテレビ東京”
で放送された『日本作詩大賞』で
  
丘みどりさんの「鳰の湖」

     作詞:たかたかし. 作曲:弦哲也

の曲の紹介部分で、
私の撮った「動画」が使われました。

*鳰の湖は、琵琶湖のこと
*鳰(にお)とは、カイツブリのことだそうです。

20181209-1 P1080175

20181209-2 P1080179

20181209-3 P1080185

20181209-4 P1080183

20181209-5 P1080191

 私の撮った野鳥の写真・動画が野鳥関係外で使用された
のは初めてでした。

[使用された動画]
   




[写真・動画]コガモ 雌/K川

 K川にいたコガモの雌たちです。

20181208 kogamo_m

[動画]
   





[写真・動画]キジバト/K川の岸辺

 K川の岸辺の木にとまっていた“キジバト”。
河原に下りて餌を探していました。

20181207 kizibzto

[動画]
   







[写真・動画]ジョウビタキ 雄/K川

 K川の岸辺の草を飛び渡りながら餌を
探している“ジョウビタキ”の雄です。

20181206 zyoubitaki

[動画]
   



[写真・動画]セグロセキレイ/K川

 K川の水辺の石を渡り歩きながら
餌を探している“セグロセキレイ”
です。

20181204 segurosekirei-1

20181204 segurosekirei-2

[動画]
   




[写真・動画]キセキレイ/K川

 K川の水辺の石を渡り歩きながら
餌を探している“キセキレイ”です。

20181203 kisekirei

[動画]
   




[写真・動画]ハクセキレイ/K川

 K川の河原や水辺を渡り歩きながら
餌を探している“ハクセキレイ”です。

20181202 hakusekirei

[動画]
   




[写真・動画]コガモ/K川

 寒くなった日、K川では"コガモ"の
群れが餌を摂っていました。

 雄はまだエクリプスで体色は綺麗な色
ではありません。

20181201 kogamo

[動画]
   




プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク