公園の雑木林に“オナガ”の巣では
雛たちが親を待っています。
そこへ親鳥が、雛たちは大きな口を
開けて・・・・
[動画]
スポンサーサイト
公園の雑木林に巣立った“ツミ”の
1羽の幼鳥です。
親鳥が餌を持ってくると独占です。
周囲には兄妹のツミがいます。
親鳥が持ってきた餌のムクドリの羽を
むしっています。
巣立った幼鳥には今迄のように羽を
むしったものでなく、幼鳥にむしらせ
ています。
他の幼鳥も周囲を飛び回り、狙って
いるようです。
[動画]
公園の雑木林に巣立った“ツミ”
の幼鳥です。
1羽が葉の陰にいきました。
[動画]
公園の雑木林に“オナガ”の巣
がありました。
雛たちが親鳥が餌を持ってくるの
をまっています。
そこへ親鳥が・・・・
[動画]
公園の雑木林に巣立った“ツミ”の幼鳥です。
満腹なのか?同じ所からほとんど動きません。
羽繕いをし、エンジェルポーズも2回ほど
しました。
[動画]
公園の雑木林に巣立った“ツミ”の幼鳥
です。
親から貰った餌を食べ、満腹なのか?
動きがありません。
[動画]
公園の雑木林に巣立った“ツミ
の幼鳥です。
4羽のうち一番小さな個体です。
[動画]
K川にいた“カルガモ”の親子たちです。
雛は8羽いました。
[動画]
K川の岸に上がってあまり動かない
“アオサギ”です。
[動画]
K川の流れの中にた“アオサギ”です。
岸に上がってきました。
[動画]
K川にいた“カルガモ”たちです。
岸に上がって餌を摂り始めました。

[動画]
“ツミ”の雌がムクドリの毛をむしり、
巣?/幼鳥?の方へ飛んでいきました。
[動画]
巣の近くにもう1羽の“ツミ”の
幼鳥Bがいました。
[動画]
巣立った“ツミ”の幼鳥は4羽のようです。
巣の近くいたツミの幼鳥Aです。
[動画]
アンテナに止まる“ツミ”の雌です。
巣の方を見、巣立った幼鳥たちを
見守っているようです。
[動画]
K川の流れの中のコンクリート
のブロックに付く苔を食べている
“カルガモ”です。
[動画]
HT公園の遊歩道や林の中で“スズメ”
の幼鳥たちが親鳥が来ると我先にと餌を
取りあっていました。
幼鳥のすぐ近くに餌になる虫もいますが
食べることがまだ出来ないようです。
(手持ちで撮ったのでブレブレです。)
[動画]
“ツミ”の雄が穫ってきたムクドリをもらい、
雌はいつもの場所で羽をむしって巣の方へ飛ん
でいきました。
[動画]
“ツミ”雄が穫ってきたムクドリの
羽をむしっています。
少し食べていますが雌を呼んで渡します。
(渡すところは撮れませんでした。)
[動画]
“ツミ”の雄が穫ってきたムクドリの羽
をむしっています。
[動画]
雑木林の中で見つけた“オナガ”の巣。
雛たちは大きく成長し、盛んに動き
回っていました。。
[動画]
雑木林の中で“オナガ”の巣を
見つけました。
雛たちは大きく成長していました。

[動画]