fc2ブログ

[写真・動画]コガモ/K川の岸辺

 K川の日当たりのよい岸辺のしげみで
休んでいたり、餌を摂ったり毛繕いして
いる[“コガモ”です。

20210331 kogamo

[動画]
   







スポンサーサイト



[写真・動画]ゴイサギ/K川の岸辺

 K川の岸辺の石にとまりじっとして
動かない“ゴイサギ”です。

20210330 goisagi

[動画]
   







[写真・動画]モズ/K川の岸辺

 K川の岸辺の木の枝を飛回って
餌を探す“モズ”です。

20210329 mozu

[動画]
   







[写真・動画]セグロセキレイ/K川の岸辺

 K川の岸辺を餌を探しながら
歩く“セグロセキレイ”です。

20210328 segurosekirei

[動画]
   








[写真・動画]ハシビロガモ/K川

 K川の水面を泳いでいた“ハシビロガモ”
の雌です。

 この場所ではこの冬始めてです。
工事の音が少しうるさいですね。

20210327-1 hasibirogamo

[動画]
   


先日から現れた“ハシビロガモ”の雌です。

20210327-2 hasibirogamo

[動画]
   










[写真・動画]カワセミ/K川

 K川の岸辺を飛び回っている“カワセミ”です。

20210326-1 kawasemi

[動画]
   


 K川の岸辺の木の枝やしげみににとまる
“カワセミ”です。

20210326-2 kawasemi

[動画]
   wfullscreen>








[写真・動画]ツグミ/K川・HT公園

 K川の岸辺の木の枝で休む“ツグミ”です。

20210325-1 tugumi

[動画]
   


 HT公園の芝生を歩きながら餌を摂る
“ツグミ」です。

20210325-2 tugumi

[動画]
   








[写真・動画]キジバトの羽繕い/K川

 K川の岸辺の木の枝で羽繕いする
“キジバト”です。

20210324 kizibato

[動画]
   







[写真・動画]トラツグミ/HT公園

 HT公園のサンクチェリアで撮った
“トラツグミ”です。

 この環境が気に入ったのか現れると
長い時間、餌を摂る姿が見られます。

 ヒヨドリが近くに来ても気にしません。

20210323-1 toratugumi

[動画]
   


 また、のんびりと餌を摂っている
姿が見られます。

20210323-2 toratugumi

[動画]
   







[写真・動画]イソヒヨドリ 雄/K川

 K川の岸辺で撮った“イソヒヨドリ”
の雄です。

 遊歩道沿いの杭の上がお気に入りの
場所のようです。

20210323-1 isohiyodori

[動画]
   


 しばらく姿を見せなかった“イソヒヨドリ”
の雄が岸辺の電柱の上に現れ、降りてきました。

20210323-2 isohiyodori

[動画]
   









[写真・動画]ダイサギ/K川

 K川の流れの中を餌を探しなら
歩く“ダイサギ”です。

20210321 daisagi

[動画]
   










[写真・動画]ムクドリ/K川の岸辺

 K川の岸辺の草むらで、群で餌を摂っている
“ムクドリ”たちです。

20210320 mukudori

[動画]
   








[写真・動画][4K]野鳥:ツグミ/HT公園

 HT公園のサンクチェリアの落ち葉の中で
餌を摂っている“ツグミ」です。

20210319 tugumi

[動画]
   






[写真・動画]シジュウカラ/HT公園

 HT公園のサンクチェリアで、氷の張った
上に落ちた落ち葉の中で餌を探している
“シジュウカラ”です。

20210318 sizyukara

[動画]
   








[写真・動画]シメ/HT公園

 HT公園のサンクチェリアで、落ち葉の中の
水を飲んでいる“シメ”です。

20210317 sime

[動画]
   








[写真・動画]イソヒヨドリ 雄-BC/K川

 昨日に続いて、K川の岸辺の草原に降り、
看板やフェンスにのった“イソヒヨドリ”
の雄です。

20210316-1 isohiyodori


[動画]
   


 K川の岸辺の違う角度で撮っていると近づいてきて
目の前の花壇の縁へやってきたイソヒヨドリの雄です。
あまりに近いので下がって撮りました。

20210316-2 isohiyodori

[動画]
   









[写真・動画]イソヒヨドリ 雄-A/K川

 K川の岸辺に現れた“イソヒヨドリ”の雄です。

20210315 isohiyodori

[動画]
   








[写真・動画]トラツグミ/HT公園のサンクチュアリ

 HT公園のサンクチュアリの池で餌を1/22
探している“トラツグミ”です。

20210314 toratugumi-1

[動画]
   


 この環境が気に入ったのか現れると長い時間
餌を摂る姿が見られます。

20210314 toratugumi-2

[動画]
   












[写真・動画]シロハラ/HT公園園

 HT公園の落ち葉の中や広場で餌を探す
“シロハラ”です。

20210313 sirohara

[動画]
   








[写真・動画]メジロ/HT公園

 HT公園のサンクチュアリの池で水浴びし、
雑木林のきの樹液にやって来た“メジロ”です。

20210312 meziro

[動画]
   









[写真・動画]ダイサギ/K川

 K川のしげみの中にいた
“ダイサギ”です。

20210311 daisagi

[動画]
   








[写真・動画]シジュウカラ/K川岸の木の枝に

 K川の岸辺の木の枝のあちこちを行き来していた
“シジュウカラ”です。

20210310 sizyukara

[動画]
   









[写真・動画]河津桜とヒヨドリ /HT公園

 HT公園の河津桜にやって来た“ヒヨドリ”です。

20210309 hiyodori

[動画]
   








[写真・動画]カワセミ 雄/K川岸の木の枝に

 K川の岸辺の木の枝にとまっていた
“カワセミ”の雄です。
 このあたりが縄張りのようです。

20210308-1 kawasemi

[動画]
   


K川の岸辺をあちこちと移動しながら,
時々餌を摂る“カワセミです。

20210308-2 kawasemi

[動画]
   






[写真・動画]河津桜にメジロとヒヨドリ/HT公園

 HT公園の芝生の東側に咲き始めた河津桜に
やって来た“メジロ”と“ヒヨドリ”です。

20210307-1 meziro

20210307-2 hiyodori

[動画]
   










[写真・動画]バン 幼鳥/K川

 K川の岸辺の草むらで餌を摂っていた
“バン”の幼鳥です。

20210306 ban

[動画]
   







[写真・動画]キセキレイ/K川

 K川の岸辺を歩きながら餌を
摂っていた“キセキレイ”です。

20210305 kisekirei

[動画]
   








[写真・動画]コサギ/K川

 K川の岸辺を歩きながら餌を摂って
いた“コサギ”です。

 3~4匹の小魚を捕まえました。

20210304 kosagi-1

[動画]
   



 K川の流れの中を餌を摂るため
歩き回る“コサギ”です。

20210304 kosagi-2

[動画]
   








[写真・動画]コガモ/K川

 K川の日当たりのよい岸辺で居眠りをしていた
“コガモ”の雄たちです。

20210303 kogamo-1

20210303 kogamo-2

[動画]
   








[4K]「冬の東村山中央公園で見られる野鳥たち 」公開

 自作の「冬の東村山中央公園で見られる野鳥たち 」
を“YouTube”や“HP”にUPしました。

 東村山中央公園の事務所の大型テレビでも
時々放映しています。

 大きな画面でご覧ください。



                                                        [制作:MASAOGA]










プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク