fc2ブログ

[写真・動画]カルガモ/K川

 K川の流れの中にいた
1羽の“カルガモ”です。

20210630 karugamo

[動画]
   








スポンサーサイト



[写真・動画]ツミ 餌渡し/HT公園

 HT公園の雑木林の中で、餌を捕らえてきた
“ツミ”の雄が場所を変えて雌を呼ぶとやっと
雌が現れました。

20210629 tumi_mo

[動画]
   









[写真・動画]ツミ 雌を呼ぶ雄/HT公園

 HTHT公園の雑木林の中で、餌を
捕らえてきた“ツミ”の雄が
雌を呼んでいるのですが来ません。

20210628 tumi_o

[動画]
   









[写真・動画]オナガ-巣材を集める/HT公園

 HT公園の雑木林の中で、木の幹についている
巣材にする苔を集める“オナガ”です。

20210627 onaga

[動画]
   











[写真・動画]キジバト/HT公園

 HT公園の雑木林の中で、暗い場所で
羽繕いする“キジバト”です。

 ツミの鳴き声もします。

20210624 kizibato

[動画]
   












[写真・動画]オナガの群/HT公園

 HT公園の雑木林では、“オナガ”
の群で賑やかです。

 食事をしたり、巣材を集めているようです。

20210623onaga.jpg

[動画]
   










[写真・動画]巣穴を覗くシジュウカラ/HT公園

 HT公園の巣穴の中を覗く
“シジュウカラ”です。

20210622 sizyukara

[動画]
   











[写真・動画]ツミ 雌/HT公園

 雑木林の奥の木にとまる
“ツミ”の雌です。

20210621 tumi_m

[動画]
   















[写真・動画]カルガモ/HT公園

 HT公園の池にやって来た
“カルガモ”の番です。

20210620 karugamo

[動画]
   









[写真・動画]ツミ 雌/HT公園

 雑木林の奥の木の枝にとまる
“ツミ”の雌。

 枯れ枝を咥えて巣へ行ったり、
羽繕いをしたり・・・

20210619 tumi_m

[動画]
   








[写真・動画]ツミ 雄/HT公園

 雑木林の木の枝にとまる“ツミ”の雄です。

 羽繕いしたり、オナガやカラスの鳴き声を
警戒したり

 メスの鳴き声に・・・

20210618 tumi_o

[動画]
   









[写真・動画]ツミ 雌/HT公園

 雑木林の奥の枝にとまる“ツミ”の雌。

 カラスやオナガの鳴き声が気になって
いる様子です。

 その後、近くに枝にやって来て羽繕い
を始めました。

20210617 tumi_m

[動画]
   










[写真・動画]ツミ 交尾/HT公園

 雄から貰った餌を食べる“ツミ”の雌。

 その後、雄がやって来て交尾。

 その後も雌は、餌を食べ続けています。

20210616 tumi_mo

[動画]
   








[写真・動画]ツミ 羽繕いする雌/HT公園

 高い木の枝にとまり羽繕いするの“ツミ”
の雌です。

 カラスやオナガの鳴き声を気にしています。

20210615 tumi_m

[動画]
   









[写真・動画]ツミ 雄/HT公園

 HT公園の雑木林の高い木の上で
休む「ツミ”の雄です。

 カラスの鳴き声を警戒しています。

20210614 tumi_o

[動画]
   










[写真・動画]ツミ 雌/HT公園

 巣の近くにとまる“ツミ”の雌。、

 カラスの鳴き声に警戒中です。

20210613 tumi_m

[動画]
   










[写真・動画]ツミ 羽繕いする雌/HT公園

 HT公園の雑木林の木の枝で、
羽繕いする“ツミ”の雌です。

20210612 tumi_m

[動画]
   











[4K作品]東村山中央公園で見られるカラスの仲間

天気の悪い日には、動画の作品作りをしています。

------------------------
東村山中央公園では、3種類のカラスが見られます。
・・・
東村山中央公園の公園事務所の大型テレビでも
放映されています。

------------------------











[写真・動画]ツミ 巣作り/HT公園

 HT公園の雑木林の高い木の上で
巣作りする“ツミ”の雌と雄です。

20210610 tumi_su

[動画]
   










[写真・動画]ツミ 雌/HT公園

 昨日に続いて、HT公園の雑木林
にいた“ツミ”の雌です。

 曇って暗い日でした。

20210608 tumi_m



[動画]
   






[写真・動画]ツミ 雌/HT公園

 天気のよい日、HT公園の
雑木林にいた“ツミ”の雌です。

20210607 tumi_m

[動画]
   









[写真・動画]“カワウ”と“コサギ”・“ダイサギ”/K川

 K川で“カワウ”がやって来ると、
“コサギ”・“ダイサギ”が近くに
寄ってきます。

 “カワウ”に追われた魚を狙っているようです。

20210606-1.jpg

20210606-2.jpg

[動画]
   









[写真・動画]ダイサギ/K川

 K川の河岸や流れの中で“ダイサギ”
が餌を摂っていました。

 近くでカワセミの鳴き声がします。

20210605 daisagi-1

20210605 daisagi-2

[動画]
   








[写真・動画]コサギ/K川の岸辺

 K川の流れの中に数羽の“コサギ”が
餌を摂っていました。

20210604 kosagi

[動画]
   








[写真・動画]ツミ 雄/HT公園

 HT公園の雑木林にいた“ツミ”の 雄です。

20210603 tumi_o

[動画]
   










[写真・動画]ツミ 雌/HT公園

 天気のよい日、HT公園の雑木林
にいた“ツミ”の雌です。

20210602 tumi_m

[動画]
   









[写真・動画]“カワセミ”と“イソシギ”/K川の河原

 K川の流れの中の石に止まっていた“カワセミ”。

 飛んで止まった岸のすぐそばに“イソシギ”がいました。

20210601 kawasemi

20210601 isosigi

[動画]
   















プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク