fc2ブログ

[写真・動画]カワセミ 冬の縄張り争い-1/K川

 K川では冬に向けてカワセミの縄張り争いが見られます。
この動画では、若い雌の周囲を行ったり来たりしている
雄の様子です。
S湖で撮った目の赤いハジロカイツブリです。

20211130 kawasemi2

[動画]
   







スポンサーサイト



[写真・動画]ハジロカイツブリ/S湖

 S湖で撮った目の赤いハジロカイツブリです。

20211129 hazirokaituburi

[動画]
   








[写真・動画]カンムリカイツブリ/S湖

 S湖で撮ったカンムリカイツブリです。
個体数が増えてきました。

20211128 kanmurikaituburi

[動画]
   








[写真・動画]ヒヨドリ/HT公園サンクチュアリ

 秋も深まりHT公園のサンクチュアリの池で
水浴びするヒヨドリたちです。

20211127 hiyodori

[動画]
   










[写真・動画]キンクロハジロ/S公園T池

 S公園のT池にいたキンクロハジロの雄と雌です。

(雄)
20211126 kaituburi-1

(雌)
20211126 kaituburi-2

[動画]
   











[写真・動画]カイツブリ/S公園Y池

 S公園のY池(T池)にいた2羽のカイツブリです。

20211125 kaituburi-1

20211125 kaituburi-2

[動画]
   










[写真・動画]ジョウビタキ 雌/S公園

 T湖の堤防下のS公園にいたジョウビタキの雌です。

20211124 zyoubitaki


[動画]
   











[写真・動画]カンムリカイツブリ/T湖

 T湖にいたカンムリカイツブリです。

20211121 kanmurikaituburi

[動画]
   










[写真・動画]ホシハジロ/T湖

 T湖にいたホシハジロの群です。

20211120 hosihaziro-1

20211120 hosihaziro-2

[動画]
   







[写真・動画]ハシボソガラスの群にハシブトガラスが/T湖

 T湖の堤防横の木の枝にいたハシボソガラスの
群のところへハシブトガラスがやって来て・・・。

20211119 karasu2

[動画]
   











[写真・動画]ハシボソガラス/T湖

 T湖の堤防横の草むらで餌を摂っていた
ハシボソガラスたちです。

20211118 hasibosogarasu

[動画]
   








[写真・動画]セグロセキレイ/S湖

 S湖の水際を歩くセグロセキレイです。

20211117 segurosekirei

[動画]
   










[写真・動画]ハクセキレイ/S湖

 S湖の水際を歩くハクセキレイです。

20211116 hakusekirei

[動画]
   









[写真・動画]ヒバリ/S湖

 S湖の堤防の玉石の間にいたヒバリです。

20211114 hibari

[動画]
   










[写真・動画]カンムリカイツブリ/S湖

 S湖にいたカンムリカイツブリです。

20211113 kanmurikaituburi-2

[動画]
   











[写真・動画]カイツブリ/S湖

 S湖にいた2羽のカイツブリです。

20211112 kaituburi-1



[動画]
   










[写真・動画]マガモの群/S湖

 S湖にいたマガモの群です。

20211111 magamo

[動画]
   









[写真・動画]イソヒヨドリ 雌/K川

 K川沿いの道路の橋桁にいた
イソヒヨドリの雌です。

20211110 isohiyodori

[動画]
   








[写真・動画]コサギ/K川

 K川の流れの中を歩くコサギです。
少しくらい橋の下で魚を捕らえました。

20211109 kosagi-1

20211109 kosagi-2

[動画]
   










[写真・動画]キセキレイ/K川

 秋になってK川で見られるようになった
キセキレイです。

20211108 kisekirei

[動画]
   









[写真・動画]セグロセキレイ/K川

 K川の水辺を歩くセグロセキレイです。

20211107 seguro-2

20211107 seguro-1

[動画]
   









[写真・動画]ホウジロ 囀り?/S湖

 S湖の周囲の林の木で囀っていた???
ホオジロの雄です。

20211106 hooziro

[動画]
   









[写真・動画]チョウゲンボウ B/S湖下のグランド

 昨日に続いて、S湖下のグランドのネットの
支柱の上でバッタを食べていたチョウゲンボウです。

その後 グランドの降りたり、フェンスの上で・・・

20211105 tyougenbou-1

20211105 tyougenbou-2

[動画]
   









[写真・動画]チョウゲンボウ A/S湖下のグランド

 S湖下のグランドのネットの支柱の上で
バッタを食べていたチョウゲンボウです。
その後 フェンスの上で・・・

20211104 tyougenbou

[動画]
   










[写真・動画]ハシボソガラス と ハシブトガラス/S湖

 群から離れて水辺にいたハシボソガラス。
そこへ1羽のハシブトガラスがやって来て水浴び。
ハシボソガラスの群へ数羽のハシブトガラスが・・・。

20211103 karasu

[動画]
   














[写真・動画]ホシハジロ 雄/S湖

 S湖にいたマガモの群の中にいた
ホシハジロの雄です。
 オカヨシガモも見られます。

20111102 hosihaziro-1

20111102 hosihaziro-2

[動画]
   









プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク