fc2ブログ

ルリビタキ 雄 -3

 野鳥の撮影を始めて、“328”や“54”のレンズを購入
するきっかけになったのが「ルリビタキ」です。

 デジ一眼(D30)と“EF100-400 F4.5-5.6 L IS USM”で
野鳥を撮っていた頃、某ポイントで「ルリビタキ」を撮影に行った
時、その中に同じカメラを使用して“328”で撮影していた方と
カメラ談義中に、「よかったら使ってみない!」と言っくれました。
あこがれのレンズでしたので喜んで使わせていただきました。

 自宅に帰り、さっそくCPに取り込んでその画像を見て、解像度・
背景のボケ具合に感嘆!
 次のボーナスで“328”を購入、以後“54”へとレンズ沼へ
はまっていったのでした。

20080320a-1 ruribitaki-o3-20080202-3T9E6160

20080320a-2 ruribitaki-o3-20080202-3T9E6309

20080320a-3 ruribitaki-o3-20080202-3T9E6153

20080320a-4 ruribitaki-o3-20080202-3T9E6174u

*2月下旬 撮影:Canon EOS 30D + EF300 F2.8 L IS USM × Ex2Ⅱ
スポンサーサイト



theme : 野鳥の写真
genre : 写真

comment

Secre

プロフィール

MASAOGA

  • Author:MASAOGA
  •  趣味の“バードウォッチング”をしながら撮影した、野鳥の写真・動画中心の『ブログ』です。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク